unixとは? わかりやすく解説

UNIX

読み方ユニックス

1969年頃、AT&Tベル研究所当時)で開発されOSの名称。
開発中心となったのは、Ken ThompsonBrian Kernighan。開発の動機については、ゲーム動かしたかったためなどと言われているが、真相不明。彼らは、使われていなかったPDP-7上でBCPL言語使ってオペレーティングシステム記述した当時オペレーティングシステムは、コンピュータメーカーが自社ハードウェア用に特別に開発することが普通で、OS開発携わる開発者少なくその手法などについてもあまり公開されることがなかった。また、移植性などについても考慮されておらず、また高級言語もほとんど使われていなかったという。
UNIXの特徴は、高級言語(のちにC言語記述された)により記述されたため、多くプラットフォーム移植可能だったこと、ソースコード公開されたため、誰でもOS根幹部分触れることができたことにある。
なお、現在UNIXという名称は、The Open Group保持しており、同団体の定義(Single UNIX Specification)を満たし認証受けたOSのみがUNIXを名乗ることができる。
関連見出し
Linux
BSD
FreeBSD
NetBSD
OpenBSD
関連URL
The Open GroupのUNIXホームページ(http://www.unix.org/)
日本UNIXユーザ会(http://www.jus.or.jp/)
The Advanced Computing Systems Association(http://www.usenix.org/)
The Open Group(http://www.opengroup.org/)




unixと同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「OSS用語集」からunixを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からunixを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からunix を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「unix」の関連用語

unixのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



unixのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
OSS iPediaOSS iPedia
Copyright © Information-technology Promotion Agency, Japan. All rights reserved 2006-2025

©2025 GRAS Group, Inc.RSS