type oneとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > type oneの意味・解説 

スプーン (企業)

(type one から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/09 01:54 UTC 版)

株式会社スプーン
SPOON Inc.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
167-0051
東京都杉並区荻窪5-2-8
設立 1988年1月
業種 輸送用機器
法人番号 1011301003631
事業内容 自動車部品の企画開発・製造販売
代表者 市嶋 樹
資本金 2,400万円
従業員数 19名 (2023年12月現在)
外部リンク 企業サイト
テンプレートを表示

株式会社スプーンは、東京都杉並区荻窪に本社を置く、ホンダによって製造・販売される4輪車を専門としたエンジンチューナーおよび、パーツ・メーカーブランド名は「SPOON SPORTS」。

概要

リニューアル前のスピードショップ タイプワン店内

1988年1月に杉並区下高井戸甲州街道沿い、京王線桜上水駅近くにホンダ車を専門としたレースチューニングおよびスピードショップとして創業。主にスポーティーカーおよび、スポーツカーを中心に取り扱い、内外を問わず多数のスプリントレース、耐久レースにおいて出走させている。その開発ノウハウを生かし、自社ブランドとしてパーツを開発、製造、販売を行う。1996年2月に杉並区荻窪に自社ビルを竣工し移転。[1]

会社名であるスプーン(Spoon)は、鈴鹿サーキットのスプーンカーブに由来している(Spoon Sportsカタログから)。

創業者である市嶋もレーシングドライバーであり、過去にはFJ1600グループAも含め多数のレースに参戦し、現在も自社レースカーをドライブしている。

2001年5月には本社(杉並区荻窪)から程近い場所にアンテナショップでありチューニングを行う整備工場の「スピードショップ タイプワン」をオープンさせている。[2]

ブランドの展開

Spoon Sportsのアイテム

スピードショップ時代は、他社製品やノーブランドオリジナル品などを販売していた。その後、Spoon Sportsブランドを立ち上げ展開を始める。当初はチューニングパーツの基本であるサスペンション関連やブレーキ関連が中心であったが、後にチューニングされたECUやそれの一部を制御する電子パーツ「VTECコントローラー」をはじめさまざまな部位のパーツを開発。エンジンのアッセンブリー販売も行なっている。その他、ホンダ車に限定せず適合する部品ブランド「リジカラ」を展開している。[3]

主なアイテム

モータースポーツ

スプーンのレースカー第1号、N1仕様のEF3型シビック(東京プロダクションカーP1600クラス)

主に参戦したレースや参戦中のレース

関連項目

外部リンク

公式サイト

  1. ^ 株式会社スプーン公式サイト https://www.spoon.jp/history/、2024年2月9日、History
  2. ^ 株式会社スプーン公式サイト https://www.spoon.jp/history/#, 2024年2月9日, History
  3. ^ 株式会社スプーン公式サイト https://www.spoon.jp/history/#, 2024年2月9日, History



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「type one」の関連用語

type oneのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



type oneのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスプーン (企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS