スイッチング‐ハブ【switching hub】
スイッチングハブ
スイッチングハブとは、スイッチング機能を持ったハブ(集線装置)のことである。
通常のシェアードハブは、送られて来たデータを接続するすべての端末に転送する。
これに対し、スイッチングハブは、送られて来たデータの中に含まれる送信先のアドレスを読み取り、そのアドレスの端末にのみデータを送る。このため、スイッチングハブを使っている場合は、ネットワーク全体の負荷が軽減し、セキュリティが向上することになる。
なお、スイッチングによる転送方式は、ストア&フォワード方式、カットスルー方式、フラグメントフリー方式の三つに大別される。
Ethernet: | シェアードハブ シールド付きより対線 ジャンボフレーム スイッチングハブ スマートスイッチ ストレートケーブル 10/100オートセンシング |
「switching hub」の例文・使い方・用例・文例
- switching HUBのページへのリンク