スタンドアローンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > スタンドアローンの意味・解説 

スタンドアローン

別名:スタンドアロン
【英】stand alone

スタンドアローンとは、システムが他のリソース依存せず単独でも機能することである。

コンピュータがスタンドアローンであるという場合は、LANなどのネットワークシステム接続されコンピュータとの対比用いられることが多い。スタンドアローンなコンピュータは、サーバー接続しなくても単独ファイル管理演算処理、印刷理などの作業を行うことができる。最近パソコン基本的にスタンドアローンでの使用が可能である。

また、起動後は他のプログラムを必要とせず単体動作するソフトウェアもスタンドアローンと表現されることがある。したがって現在のオペレーティングシステムOS)の多くはこの意味でスタンドアローンである。

ネットワーク接続のほかの用語一覧
接続方式:  リング型  ループバック  周波数分割多重  スタンドアローン  垂直パリティチェック  水平パリティチェック  TDD


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からスタンドアローンを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からスタンドアローンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からスタンドアローン を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スタンドアローン」の関連用語

スタンドアローンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スタンドアローンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【スタンドアローン】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS