ソースコード
実行コードの元(ソース)となるプログラムのこと。コンピュータが直接実行できるのは、数値の連なりからなる機械語だけであり、実行コードは一般に機械語で構成される。しかし機械語は人間にとって分かりにくく、作成や保守が難しい。そのため、より人間に理解しやすい形式でプログラムを記述し、それをソフトウェアで処理して機械語に翻訳する開発方式が一般に採用される。この人間に理解しやすい形式で記述されたプログラムがソースコードである。
ソースコードがあれば、プログラムの動作を理解したり、再利用や改良を加えるなどの作業が容易になる。ソースコードを広く公開し、さらに改変や再配布を許可するなどの一定の要件を備えたソフトウェアを「オープンソースソフトウェア」と呼ぶ。オープンソースソフトウェアについては、Open Source Initiative(OSI)という非営利団体が定義を設けている。
関連見出し
オープンソースソフトウェア
フリーソフト
関連URL
Open Source Initiative(http://www.opensource.org/)

Weblioに収録されているすべての辞書からソースコードを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ソースコードのページへのリンク