レンダリング
レンダリングとは、数値データの演算により、画像を生成し表示させることである。特に、3次元グラフィックスで立体物に色や陰影を付けること。
3次元グラフィックスでは、モデリングと呼ばれる手法によって形成された立体物の表面に2次元的情報を付与することを指す。レンダリングの中でも特に、別個に作成した画像情報を貼り付ける操作がマッピングと呼ばれることもある。主なレンダリングの手法としては、物体を見る視点から遠近感を出す処理や、光源の位置・数・種類を指定し陰影をつけるシェーディング、物体の質感を定めるテクスチャーマッピングなどがあり、他にもレイトレーシング法やラジオシティ法などが挙げられる。
なお、レンダリングが広い意味でデータの可視化一般を指す場合もあり、例えばWebブラウザがHTMLデータを解析して画面に表示することなどを指してレンダリングと呼ばれることもある。
Weblioに収録されているすべての辞書からrenderingを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- renderingのページへのリンク