local loopとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > local loopの意味・解説 

ローカル‐ループ【local loop】

読み方:ろーかるるーぷ

通信事業者最寄り電話局から利用者建物までを結ぶ、電話回線最後部分。現在は電話回線だけでなく光ケーブル無線LANなどの通信回線全般指しラストワンマイルともいう。加入者線


ローカルループ

別名:加入者線
【英】local loop

ローカルループとは、電気通信事業者加入者宅内回線接続点(責任分解点)から、電話局などにある電気通信事業者ネットワークまで繋ぐ伝送路のことである。

ローカルループといえばかつてはNTT電話回線EthernetTUPケーブル指したが、伝送手段多様化に伴いローカルループという概念無線LAN衛星インターネットなども含めようになった

たとえばWiMAX無線LAN無線ローカルループCATVインターネットはケーブルローカルループ、光ファイバーサービスは光ローカルループなどと呼ばれている。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「local loop」の関連用語

local loopのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



local loopのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ローカルループ】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS