link リンク先の文字色
<link> リンクタグ
属性の機能と値 | DTD ※ | |
href | URI : 関係を定義した別の文書の URI を指定する | ○ |
hreflang | 言語コード: href属性で示される別の文書の言語を指定する | ○ |
type | MIMEタイプ: 別の文書に含まれる内容の MINEタイプを指定する | ○ |
rel | リンクタイプ: この文書から見た別文書との関係を示す | ○ |
rev | リンクタイプ: 別の文書から見たこの文書との関係を示す | ○ |
target | ウィンドウ名: 別の文書を表示するウィンドウ名を指定する | ▽ |
media | メディアタイプ: 別の文書が対象とするメディアタイプを指定する | ○ |
charset | 文字コードセット: 別の文書の文字コードセットを指定する | ○ |
<サンプル> <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN"> <html lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=SHIFT_JIS"> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <link rel="stylesheet" href="stylesheet.css" type="text/css"> <link rel="next" href="../index.html"> <link rev="made" href="mailto:banban@scollabo.com"> <title>初心者のためのホームページ作り</title> </head>
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書からlin-kを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- lin-kのページへのリンク