リンク 22
(Link 22 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/02 19:53 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動リンク 22(Link 22)は、北大西洋条約機構各国が開発している戦術データ・リンク規格。2008年より一部運用開始。
概要
北大西洋条約機構では、戦術情報の通信にリンク 11を用いてきた。このリンク 11を改良し、更新するものがリンク 22である。リンク 16との互換性も目指している。開発は1992年よりリンク 11改(NILE,NATO Improved Link 11)として開始されている。開発参加国はアメリカ合衆国、カナダ、フランス、イギリス、ドイツ、スペイン、イタリアの7ヶ国。
使用周波数帯はリンク 11と同じく、短波(HF)および超短波(VHF)。通信フォーマットはリンク 16と互換性があるものを採用しており、9バイトのパケット通信であり、TDMA方式である。リンク 16はUHF通信であり、見通し線外通信に衛星通信を行う必要があったのに対し、リンク 22はHFも使用可能であることにより、見通し線外通信が可能となっている。
リンク 22はスーパー・ネットワーク(Super Network,SN)として500海里内の125基をネットワークに組み込むことができる。それらはさらに8つのサブネットワークに分割できる。各サブネットワークは、ネットワークごとに同一の周波数帯を用い、固定周波数または周波数ホッピングにより通信を行い、300海里内に展開する。一台の機器が最大4つのサブネットワークに参加できる。
最大伝送速度はVHFで10Kbps、HFで3.6Kbpsである。
関連項目
「Link 22」の例文・使い方・用例・文例
- 私は1979年10月22日に東京で生まれました
- ヨッドは22あるヘブライ文字の中で最も小さい。
- 益金は法人税法第22条2項で規定されている。
- 退職時等の証明については労働基準法第22条に規定されている。
- 私が7月22日に送ったメッセージは見ましたか?
- まだ22時なのに、とても眠い。
- 6:30に出発して、到着したのは22:00過ぎだった。
- 22時に遅れないで来てください。
- 時間に余裕を持って22時に遅れないで来てください。
- 私は約220冊の本を持っている。
- 遅くとも8月22日迄に。
- 10月22日生まれです。
- 私は12月8日で22歳になった。
- 彼女は今年で22歳になりました。
- その代金は2月22日に振り込まれる予定です。
- 私たちはあなたの送別会を計画しているのですが、あなたは1月22日は空いていますか。
- 私は今日は22時に就寝しました。
- いつも22時に寝ます。
- たいてい22時には寝ます。
- 今日は22時に就寝しました。
- Link 22のページへのリンク