kiu (ブランド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > kiu (ブランド)の意味・解説 

KiU (ブランド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/12 22:52 UTC 版)

KiU(キウ)は、株式会社ワールドパーティーが展開する、『大人の外遊び』をコンセプトとしたレイングッズアウトドアグッズなどオールウェザー対応のアイテムをそろえるブランド[1][2]。数多くの野外フェスティバルロックミュージシャンとのコラボレーション企画を行っていることでも知られる[3]

概要

どんな天気でもその場を楽しむ『大人の外遊び』を応援する日本のファッションブランドとして、アウトドアをはじめタウンユースでも楽しめるというコンセプトのもと、デザイン性に富んだラインナップをそろえている。どんな天候の日でも楽しむことができる"オールウェザー対応"としていることを特徴とし、撥水性・耐久性などを備え持つ高機能のレインウェア雨傘バッグシューズなどを展開[1][4]。キャンパーやフェス好きの間ではレインアイテムの定番ブランドとなっている[5]

長く実店舗を持たず、期間限定ショップやオンラインショップのみで販売してきたが、2019年3月、東京都渋谷区に「KiU旗艦店」をオープンした[3][4][5][6]

野外フェスティバルに多数協賛しているほか、2016年には自然災害復興支援基金「キウプロジェクト」も立ち上げて、売上げの一部を寄付する活動を行っている[3][7]。これは、KiUがオールウェザーでその場を楽しむことをモットーに雨に特化したアウトドアグッズとして企画されたブランドであることと関係しており、時として自然は災害をもたらす上、日本は諸外国に比し自然災害が多く、もしもの時に備えるため、製品を通して得た収益の一部を自然と共存するために還元できるのでは?と考える同社の姿勢に基づく[7]

2020年4月には新型コロナウィルス感染拡大に伴い、4月の売上げが前年同月比80%減の逆境の中、大阪市松井一郎市長の呼びかけに応じ、レインジャケットなど2,300着(4,900円のレインギア500着、4,300円のポンチョ型1,800着)の無償提供を行った。その様子が、5月17日Mr.サンデーで報道された[8][9][10]

名の由来

KiUの語源となっている「喜雨」は、土用の頃、日照りが長く続く干ばつ状態の頃に、ようやく降る恵みの雨のことで「喜びの雨」を意味する。「KiU」には、「今の自分達にできることを、大切にし、できることを一歩ずつ」という思いが込められている[2]

沿革

コラボレーション企画

KiUは、数多くの野外フェスティバルやロックミュージシャンとのコラボレーション企画を実現させている。

主なコラボレーション

その他多数[11]

店舗

旗艦店

  • 「KiU」旗艦店(KiUフラッグシップショップ渋谷)
東京都渋谷区神宮前6-19-16 越一ビル1F[6][33]

販売店

など[33]

オンラインショップ

[33]

脚注

  1. ^ a b KiU 公式サイト”. 2019年1月23日閲覧。
  2. ^ a b KiU 公式サイト - CONCEPT”. 2019年1月23日閲覧。
  3. ^ a b c d e 繊研電子版 - ワールドパーティー 「キウ」初の旗艦店を渋谷に開設 2019/03/19 06:29”. 2019年1月23日閲覧。
  4. ^ a b c FASHION PRESS - "大人の外遊び"ブランド「キウ」明治通り沿いに旗艦店オープン、人気のレインポンチョなどフルラインで”. 2019年1月23日閲覧。
  5. ^ a b GO OUT公式サイト - NEWS FASHION 外遊び好き御用達レインウエアでお馴染み「KiU」が、待望の旗艦店をオープン!!Masatsugu Kuwabara Apr 01, 2019”. 2019年1月23日閲覧。
  6. ^ a b 大人の外遊びを応援する「KiU」の旗艦店が渋谷にオープン 2019年04月02日”. 2019年1月23日閲覧。
  7. ^ a b c KiU公式サイト - KiU PROJECT”. 2019年1月23日閲覧。
  8. ^ a b KiU公式Twitter「KiUの出番!と、いうことで大阪市に問い合わせし、ニーズを確認して、ポンチョ、レインコート2000枚、大阪市に無償提供として届けてきました! 今、出来ることをできる限り。」”. 2020年5月19日閲覧。
  9. ^ a b KiU公式Twitter「本日22時〜フジテレビ系列で放送されるMr.サンデーの中で「大阪SOS医療機関を救え!善意の雨がっぱ物語」という特集コーナーで弊社(KiU)が登場します!ご興味あったら見てください!」”. 2020年5月19日閲覧。
  10. ^ a b 2020/05/17 フジテレビ 【Mr.サンデー】#いまできること7・「SOSが言えなくて…」” (2020年5月17日). 2020年5月19日閲覧。
  11. ^ a b c d ワールドパーティ―公式サイト - NEWS”. 2019年1月23日閲覧。
  12. ^ 繊研電子版 - ワールドパーティー 主力2ブランドで新たな仕掛け 2020/01/10 06:26”. 2019年1月23日閲覧。
  13. ^ 『繊研新聞』2020年1月14日 - ワールドパーティ―20年1月期 6期連続増収へ 「キウ」伸ばす
  14. ^ 官報 令和2年6月15日 第270号 8頁
  15. ^ 日本財団公式Twitter - 株式会社ワールドパーティー様、この度は紺緩褒章の受章おめでとうございます!”. 2020年10月21日閲覧。
  16. ^ 渋谷龍太、山中拓也、MAMI、中嶋イッキュウを起用したKiU新作ルック公開”. マイナビニュース (2021年3月3日). 2021年10月7日閲覧。
  17. ^ KiU公式サイト - [KiU 4 名のアーティストを起用した 2021 ビジュアルを公開!2021/3/1]”. 2021年10月7日閲覧。
  18. ^ 『スーパーマリオ』限定デザインのビニール傘、ボディバッグ、レインポンチョなどこれからの季節に欲しいレイングッズが登場”. ファミ通.com (2021年7月1日). 2021年10月7日閲覧。
  19. ^ 梅雨の時期に大活躍! 「スーパーマリオデザイン」のレイングッズが先行販売開始 レイングッズブランド「Wpc.」と「KiU」によるコラボアイテム”. GAME Watch (2021年7月1日). 2021年10月7日閲覧。
  20. ^ ワールドパーティ公式サイト - 『ONE OK ROCK 2016 SPECIAL LIVE IN NAGISAEN』に協賛します。2016.08.24”. 2019年1月23日閲覧。
  21. ^ 『KiU』『G-FREAK FACTORY』『locofrank』トリプルネームポンチョ”. 2019年1月23日閲覧。
  22. ^ locofrank official @info_locofrank - 【GOODS info】KiU×G-FREAK ACTORY×locofrankトリプルネームポンチョレインコート発売決定!雨バンド代表のこの2バンドがアウトドアブランドのKiUと遂にコラボ!!”. 2019年1月23日閲覧。
  23. ^ Sazanga Records公式サイト”. 2019年1月23日閲覧。
  24. ^ Sazanga Records公式サイト - 【Dizzy Sunfist】KiUコラボポーチ”. 2019年1月23日閲覧。
  25. ^ TACTICS RECORDS公式サイト”. 2019年1月23日閲覧。
  26. ^ TACTICS RECORDS公式サイト”. 2019年1月23日閲覧。
  27. ^ ワールドパーティ―公式サイト - News”. 2019年1月23日閲覧。
  28. ^ 歴代OODSライブラリ - ホルモン×KiU コラボポンチョ (ポーチ型収納袋付き)”. 2020年11月10日閲覧。
  29. ^ SQUIDARMY - 【HEY-SMITH】KiU コラボポンチョ”. 2020年11月10日閲覧。
  30. ^ 10-FEET、KiUとのコラボ・エコバッグの“メンバーが持ってみた”写真を公開 2020.10.6”. 2020年11月10日閲覧。
  31. ^ ファミ通.com”. 2021年1月11日閲覧。
  32. ^ Yahoo!ニュース - 「エヴァンゲリオン」×KiUのレイングッズ、アニメの名シーン敷き詰めた総柄デザイン”. 2021年1月11日閲覧。
  33. ^ a b c KiU公式サイト - KiUフラッグシップショップ渋谷”. 2019年1月23日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  kiu (ブランド)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「kiu (ブランド)」の関連用語

kiu (ブランド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



kiu (ブランド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのKiU (ブランド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS