jigdoとは? わかりやすく解説

Jigdo

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/06 10:14 UTC 版)

Jigdo
最新版
0.8.2 / 2023年8月3日 (18か月前) (2023-08-03)
対応OS Linux, Windows, Solaris, Mac OS X, FreeBSD, IRIX
種別 ダウンロードユーティリティ
ライセンス GNU General Public License
公式サイト http://atterer.org/jigdo/
テンプレートを表示

Jigdoジグドゥ[要出典])は、Debian GNU/Linux向けに設計されたダウンロードユーティリティであり、複数ミラーからファイルをダウンロードしてディスクイメージを構築するのに使われる。なお、Jigdoという名称は、"Jigsaw"(ジグソーパズルの略)と "Download" から成るかばん語である。

Jigdoの典型的な利用法は、jigdo-fileユーティリティと共に使うことである。ディスクイメージを作成するため、まず比較的小さいファイルimagename.jigdoをダウンロードする。jigdo-fileユーティリティにそのファイル名を添えて呼び出し、インターネットから追加すべきファイル(imagename.templateと.jigdoファイルに書かれている一連の.deb ファイル)を取ってくる。そして、mkisofsユーティリティを使ってISOイメージを構築する。

Debianでは、Jigdoを使ってCDイメージのミラーサイトを多数用意しなくて済むようにしている。CDイメージのミラーサイトは650MBのファイルをいくつも格納しておくディスク領域と十分な帯域幅を必要とする(DVDイメージの場合、4.7GB)。その代わりに、Jigdoではapt-getでアクセスできるDebianの個々のパッケージのミラーサイトがあればよく、そこからディスクイメージを作成できる。

Fedora 9 Alpha[1]以降、FedoraもJigdoをBitTorrentの代替ダウンロード手法として提供している[2]。Fedora 8のCDフォーマットのJigdo版も作成された[3]

JigdoはGNU General Public Licenseでライセンスされている。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「jigdo」の関連用語

jigdoのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



jigdoのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJigdo (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS