iias春日井とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > iias春日井の意味・解説 

iias春日井

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/27 10:10 UTC 版)

iias 春日井
地図
店舗概要
所在地 480-0842
愛知県春日井市六軒屋町字東丘22
座標 北緯35度15分32.2秒 東経136度58分56.9秒 / 北緯35.258944度 東経136.982472度 / 35.258944; 136.982472 (Iias春日井)座標: 北緯35度15分32.2秒 東経136度58分56.9秒 / 北緯35.258944度 東経136.982472度 / 35.258944; 136.982472 (Iias春日井)
開業日 2021年令和3年)10月22日
正式名称 iias 春日井
施設所有者 大和ハウス工業[2]
施設管理者 プライムプレイス[2]
設計者 福田組船場(商業環境設計)[2]
施工者 福田組[2]
敷地面積 64,322.07 m²[2]
建築面積 約37,787 m²[2]
※既存立体駐車場面積10,594 ㎡含む
延床面積 約82,250 m²[2]
※既存立体駐車場面積18,989 ㎡含む
商業施設面積 約49,117 m²[2]
中核店舗 西友ユニクロGU無印良品ラウンドワン
店舗数 61店[1]
営業時間 10時~20時
(カフェ・レストランは11時~21時、西友は24時間営業)[1]
駐車台数 2120[3]
前身 ザ・モール春日井Part1
商圏人口 30万人[1]
最寄駅 JR中央本線春日井駅
最寄バス停 桃花台バスイーアス春日井北(中原)バス停
最寄IC 東名高速道路春日井IC
外部リンク 公式サイト
テンプレートを表示

iias 春日井(イーアス かすがい)は、愛知県春日井市六軒屋町に所在するショッピングセンター[4][5]

施設概要

イーアス春日井は、西友1977年昭和52年)6月に開業し(当時は西武春日井ショッピングセンター)、2019年(平成31年)2月に閉館した「ザ・モール春日井 Part1(本館)」の跡地に開発された広域型SC(RSC)である[1]

2018年(平成30年)に大和ハウス工業が西友から土地を取得し、5施設目(のちに売却したイーアス札幌を除くと4施設目)のイーアスとしてオープンした建物には[1]、西友も核テナントの一つとして出店。隣接した「ザ・モール春日井 Part2」は、イーアス春日井がオープン後も引き続き西友が運営していたが、2022年(令和4年)に西友の手を離れ「アクロスプラザ春日井」に改称されている[6]

立地は名古屋駅から直線距離で12km、車で約40分。名古屋市から長野市までを結ぶ国道19号線に面している[1]。基礎商圏は半径5km圏に居住する約30万人。子育てファミリーを中心に、小さな子どもから高齢者まで日常の利便性を向上させ、「地域に密着し、地域コミュニティの中心となるSCを目指す」(大和ハウス工業の担当者)という[1]

建物は地上3階建て[1]。ザ・モール春日井Part1時代に設置されていたステンドグラスの一部を当施設に再設置している[7]

このSCは、国道19号(春日井バイパス)に面しているが、SCに流出入するための信号機などは設置されていない。そのため、名古屋方面からの車は直接施設に流入する形、多治見方面からは国道19号を立体交差でまたぐオーバーブリッジを使用し流入する形[8]が取られている(前施設同様)[3][9]

テナント

総店舗数は61店。核店舗は国内最大(当時)の売場面積約1650坪を持つ1階の「無印良品」とSMの「西友」、2階「ユニクロ」「ジーユー」、3階「ラウンドワン」。大型店は2階に家電「コジマ×ビックカメラ」と「トイザらス・ベビーザらス」を配した[1]

飲食店は1階にほぼ集中。フードホール「Tabeyard(タベヤード)」は580席を設け、テイクアウトを併設した[1]

2階では「本と珈琲と暮らし」と名付けた500坪強の編集ゾーンを構築。イーアスでは初めての試みで「くまざわ書店」を軸とした[1]

3階は「ラウンドワン」がワンフロア約2500坪で入居。①ボウリング、②アミューズメント(ゲームセンター)、③カラオケ、④スポッチャの4エリアで構成。スポーツアトラクション施設であるスポッチャは大屋根を架けた半屋外施設となっており、雨天でも遊べるようになっている[1]

1F

2F

3F

沿革

交通アクセス

鉄道

路線バス

はあとふるライナー
  • 「東野口」停留所より徒歩で約5分[3]
名鉄バス
  • 「浅山町」もしくは「東野口」停留所より徒歩で約5分[3][15]

無料シャトルバス

JR中央本線春日井駅北口 桃花台バス停留所から発着[3][15][16]2022年9月30日をもって運行終了[17]

自動車

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l 「新SCリポート イーアス春日井(愛知県春日井市)」『販売革新』2022年1月号
  2. ^ a b c d e f g h 「iias(イーアス)春日井」を10月22日(金)に開業します”. 大和ハウス工業 (2021年10月5日). 2025年5月21日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h アクセス”. イーアス春日井. 2021年10月27日閲覧。
  4. ^ イーアス春日井、2021年10月開業-ザ・モール跡に西友・無印良品など再出店、ステンドグラスも復活 | 都市商業研究所”. 2021年9月14日閲覧。
  5. ^ イーアス春日井、2021年10月オープン!”. イーアス春日井. 2021年9月14日閲覧。
  6. ^ 令和4年08月19日 愛知県公報”. 2023年3月22日閲覧。
  7. ^ イーアス春日井について” (PDF). イーアス春日井. 2021年10月23日閲覧。
  8. ^ 利用可能時間 9:00 - 21:00。
  9. ^ a b c アクセス2” (PDF). イーアス春日井. 2022年2月17日閲覧。
  10. ^ ロフト”. イーアス春日井. 2022年3月12日閲覧。
  11. ^ ニュース NEWS 3月11日(金) イーアス春日井2階 春日井ロフトオープン”. 株式会社ロフト. 2022年3月12日閲覧。
  12. ^ ラウンドワンスタジアムイーアス春日井店”. ラウンドワン. 2022年2月17日閲覧。
  13. ^ 大型商業施設名称を「iias(イーアス)春日井」に決定|大和ハウスグループオフィシャルサイト”. 大和ハウスグループオフィシャルサイト. 2021年9月14日閲覧。
  14. ^ iias(イーアス)春日井」を10月22日(金)に開業します|大和ハウスグループオフィシャルサイト”. 大和ハウスグループオフィシャルサイト. 2021年10月5日閲覧。
  15. ^ a b c アクセス1” (PDF). イーアス春日井. 2022年2月17日閲覧。
  16. ^ シャトルバスのご案内”. イーアス春日井. 2021年10月18日閲覧。
  17. ^ 【重要】無料シャトルバス 運行終了のお知らせ”. イーアス春日井. 2022年8月15日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  iias春日井のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「iias春日井」の関連用語

iias春日井のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



iias春日井のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのiias春日井 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS