フルセグとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > フルセグの意味・解説 

フルセグ

別名:フルセグメント放送
【英】full-segment broadcasting

フルセグとは、地上デジタル放送において、複数区分セグメント)に分割され放送波をフル利用する方式のことである。主に「ワンセグ」との対比用いられる通常のテレビ向け放送いわゆる地デジ」)を指す場合と、地デジワンセグ両方を含む場合とがある。

地上デジタル放送では、放送波が13セグメント分割されている。この区分のうち1つが、携帯電話などの移動通信機器への放送用用いられている。1セグメントのみ使用することでデータ量抑えられモバイル端末などの比較的低スペック機器でも視聴しやすい環境実現している。

地上デジタル放送13セグメントのうち、ワンセグ以外の12セグメントは、通常の据え置き型テレビ向け放送用いられる一般的には、単に「地上デジタル放送」や「地デジといえば、この12セグメント使用する方式指している場合が多いといえる。ただし「地上デジタル放送」は元来地上アナログ放送」と対比された語であり、字義通り解釈すれば必ずしもワンセグを除く意味合い含まない

「フルセグ」の語は、ワンセグ採用されることの多い(車載テレビチューナーなどのような機器において、「ワンセグ以外の高画質テレビ放送視聴できる」という意味合い用いられることが多い。文脈によって「ワンセグではなく12セグメント地デジ視聴できる」という意味の場合と、「ワンセグ視聴でき、加えて12セグメント放送視聴できる(計13セグメント受信可能)」という意味の場合がある。

テレビのほかの用語一覧
テレビの方式:  G-GUIDE  H.320  H.323  フルセグ  Intelsat  ISDB-T  IPTV


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からフルセグを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からフルセグを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からフルセグ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フルセグ」の関連用語

フルセグのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フルセグのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【フルセグ】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS