d20システムの導入
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 01:46 UTC 版)
「ダンジョンズ&ドラゴンズ」の記事における「d20システムの導入」の解説
『アドバンスト・ダンジョンズ&ドラゴンズ』が第3版に改定された際、基本ルールが大きく変更・整理された。この第3版以降のD&Dが基本ルールとして採用しているのが、d20システムと呼ばれる、WotC社による汎用ルールである(詳細はd20システムの項目を参照のこと)。このルールの導入によってシステムの汎用性が高まった結果、『火吹き山の魔法使い』で有名な『ファイティング・ファンタジー』シリーズをもとにしたシナリオが発表されたり、『クトゥルフの呼び声』『トラベラー』『ストームブリンガー』など既存のテーブルトークRPGの有名タイトルのd20コンバート版が怒濤のように発表されるなどの現象が見られた。日本オリジナルのテーブルトークRPG『メタルヘッド』と『ワースブレイド』もd20版が出版された。
※この「d20システムの導入」の解説は、「ダンジョンズ&ドラゴンズ」の解説の一部です。
「d20システムの導入」を含む「ダンジョンズ&ドラゴンズ」の記事については、「ダンジョンズ&ドラゴンズ」の概要を参照ください。
- d20システムの導入のページへのリンク