cold cathode fluorescent lampとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > cold cathode fluorescent lampの意味・解説 

シー‐シー‐エフ‐エル【CCFL】

読み方:しーしーえふえる

《cold cathode fluorescent lamp》冷陰極放出による放電発光させる蛍光管長寿命、低消費電力で、管径を細くできるため、液晶テレビ液晶ディスプレーバックライトスキャナー光源などに用いられる冷陰極蛍光ランプ冷陰極蛍光管冷陰極管。→エッチ‐シー‐エフ‐エルHCFL


冷陰極蛍光管

表示装置のほかの用語一覧
ディスプレイ:  PDP  ppi  POLED  冷陰極蛍光管  リフレッシュレート  STN液晶  SuperView液晶


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「cold cathode fluorescent lamp」の関連用語

cold cathode fluorescent lampのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



cold cathode fluorescent lampのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【冷陰極蛍光管】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS