ビット Bit
ロータリー掘削は,ドリルパイプの先端に一種の“キリ”を取り付け,これを高速で回転させ下向きの推力を与えながら,岩石を砕き,削って地中を掘り進む。このキリあるいは蚤の役目を果たす道具をビットと呼ぶ。ビットは主に,回転運動により掘削するロータリービットと,上下運動により掘削するハンマービットの2種類に分類される。ロータリービットはベアリング機構を有するローラーコーンビットと,ベアリング機構を持たないフィックスドカッタービットの2種類がある。ビットの選択は,地層のタイプにより決められる。 | |||||||
![]() |
|||||||
分野 | 掘削機器用語 | ||||||
同義語 | |||||||
関連用語 | ローラーコーンビット, フィックスドカッタービット, バジャービット, ブレードビット, エアーパーカッションビット, コアビット, ビットノズル, ブレイクイーブンカーブ, ビットプレッシャードロップ | ||||||
類似語 | |||||||
略語 | |||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
Weblioに収録されているすべての辞書からbitを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- bitのページへのリンク