非対称鍵暗号
別名:公開鍵暗号
【英】public key cryptosystem, asymmetric key cryptosystem
非対称鍵暗号とは、2つの対となる鍵を用いて、データの暗号化や復号化を行なう暗号方式のことである。
公開鍵暗号のうち、一方は広く他人に公開するため公開鍵と呼ばれ、もう一方は本人だけにわかるよう厳重に管理されるので秘密鍵と呼ばれる。秘密鍵で暗号化されたデータは対応する公開鍵でしか復号できず、公開鍵で暗号化されたデータは対応する秘密鍵でしか復号できない。
従来主流であった、暗号化と復号化を同じ鍵で行なう秘密鍵暗号方式に比べて、鍵を安全な経路で運搬する必要がないため、鍵の管理が楽なのに加えて安全性も高い。そのためインターネット上におけるように開かれたネットワークでの利用に適する。
「asymmetric key cryptosystem」の例文・使い方・用例・文例
- asymmetric key cryptosystemのページへのリンク