XLT寒天培地
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/17 03:48 UTC 版)
![]() | この記事のほとんどまたは全てが唯一の出典にのみ基づいています。(2022年7月) |
XLT寒天培地(XLTかんてんばいち、英:XLT Agar, Xylose Lysine Tergitol-4)は、食品や環境検体からサルモネラを分離・同定するための選択培地である。XLD寒天培地に類似するが、この寒天培地には界面活性剤であるTergitol 4が添加されており、プロテウス属やその他の非サルモネラを阻害する[1]。サルモネラの増殖に成功すると、中心部が黒色の赤色コロニーができる。
- XLT寒天培地は以下を含む:
プロテオースペプトン | 1.6g/l |
酵母エキス | 3g/l |
L-リシン | 5g/l |
キシロース | 3.75g/l |
ラクトース | 7.5g/l |
スクロース | 7.5g/l |
塩化ナトリウム | 5g/l |
チオ硫酸ナトリウム | 6.8g/l |
クエン酸鉄アンモニウム | 0.8 mg/l |
フェノールレッド | 0.08g/l |
寒天 | 18g/l |
Tergitol-4 | 4.6mL/l |
関連記事
脚注
- ^ Dusch, H. & Altwegg, M. (1995). “Evaluation of Five New Plating Media for Isolation of Salmonella Species”. Journal of Clinical Microbiology 33 (4): 802–804. doi:10.1128/jcm.33.4.802-804.1995. PMC 228044. PMID 7790441 .
外部リンク
- XLT寒天培地のページへのリンク