セトリミド寒天培地とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > セトリミド寒天培地の意味・解説 

セトリミド寒天培地

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/10 11:46 UTC 版)

P. aeruginosa with yellow-green pycocyanin-pigment on cetrimid agar-agar

セトリミド寒天培地(セトリミドかんてんばいち、英:Cetrimide agar)はグラム陰性菌である緑膿菌の選択分離に使用される寒天培地である[1]。その名が示すように、セトリミドが含まれており、これは微生物叢に対する選択薬である[2]。セトリミドはまた、特徴的な青緑色のピオシアニンや黄緑色のピオベルジンのようなPseudomonasの色素の産生を促進する[3][4]

セトリミド寒天培地は、緑膿菌の存在の試験のため、化粧品、医薬品、臨床検体で広く使用されている[1]

脚注

  1. ^ a b http://www.bd.com/ds/productCenter/297882.asp "Cetrimide Agar Base • Pseudosel Agar". Accessed May 3, 2008.
  2. ^ Pseudomonas Selective Agar, Base (Cetrimide Agar)”. 2008年3月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年5月3日閲覧。 "Pseudomonas Selective Agar, Base (Cetrimide Agar)". Accessed May 3, 2008.
  3. ^ http://www.sigmaaldrich.com/etc/medialib/docs/Fluka/Datasheet/14521dat.pdf[リンク切れ] "14521 Cetrimide Agar Plates". Accessed May 3, 2008.
  4. ^ http://www.condalab.com/pdf/1102.pdf "Cetrimide Agar Base". Accessed May 3, 2008.

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  セトリミド寒天培地のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セトリミド寒天培地」の関連用語

セトリミド寒天培地のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セトリミド寒天培地のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセトリミド寒天培地 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS