X線とガンマ線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/05 00:35 UTC 版)
放射線、特に高エネルギーの電磁波(X線、ガンマ線)の質量減衰係数は、原子番号が大きい(高Z材料)ほど大きい。 特に100keV以下のX線においては高Z材料の減衰係数は非常に大きい。100keVでは鉛は鉄の14倍も質量減衰係数が高い。一般にX線の遮蔽に鉛を用いるのはこのためである。 ただし光子のエネルギーが大きいほど減衰係数は低下する。500keVのガンマ線では鉛は鉄の1.8倍程度しか質量減衰係数が高くならない。 1MeV以上の高エネルギーガンマ線になると原子番号を大きくても大して減衰係数は変わらない。
※この「X線とガンマ線」の解説は、「質量減衰係数」の解説の一部です。
「X線とガンマ線」を含む「質量減衰係数」の記事については、「質量減衰係数」の概要を参照ください。
- X線とガンマ線のページへのリンク