Windows 9x系列のブルースクリーン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/02 19:09 UTC 版)
「ブルースクリーン」の記事における「Windows 9x系列のブルースクリーン」の解説
Windows 95、Windows 98、Windows MeなどWindows 9x系は、OSの構造上、もしソフトウェアやデバイスが不安定になった際は道連れとなるためブルースクリーンが発生しやすい。 たいていの場合は、システムの復帰を試みるか、即座にシャットダウンあるいは再起動させるかの選択ができる。ただし、システムが復帰した場合でも完全に安定した状態にならない場合が多いため、重要な情報は保存した上で再起動を行うのが常とされている。なお、ブルースクリーン上からシャットダウンあるいは再起動させる場合は、保存されていない情報は全て失われる。 また、光学ドライブやフロッピーディスクドライブの動作中にイジェクトボタンを押すなど、ユーザーが些細なミスを犯した場合も、ブルースクリーンが表示されることがあるが、これは一時的なものであり、再度ディスクを挿入すれば正常な状態に復帰される。 日本語版のWindows 3.x & Windows 9xであればブルースクリーンも日本語表記になる。
※この「Windows 9x系列のブルースクリーン」の解説は、「ブルースクリーン」の解説の一部です。
「Windows 9x系列のブルースクリーン」を含む「ブルースクリーン」の記事については、「ブルースクリーン」の概要を参照ください。
- Windows 9x系列のブルースクリーンのページへのリンク