Who Cares?とは? わかりやすく解説

Who cares?

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/19 07:40 UTC 版)

Who cares?
ジャンル 音楽・トーク番組
放送方式 収録
放送期間 2015年10月4日 - 2020年2月9日(番組途中打ち切り)
放送時間 毎週日曜日 17:00 - 17:51
放送局 bayfm
パーソナリティ 槇原敬之
テンプレートを表示

Who cares?(フー・ケアズ)はbayfmで放送されていたラジオ番組。パーソナリティは槇原敬之

概要

2015年10月4日放送開始。槇原自身が流行やジャンルを問わず、一つのテーマを元にその時の気分で聞いてもらいたい曲とトークを交えながら送る番組。

番組のタイトルである「Who cares?」とは「気にしない」「知ったこっちゃない」の意味が込められている。

17時30分頃に交通情報を放送。

2020年2月13日、槇原の覚醒剤所持による2度目の逮捕が報じられたことを受け、9日放送分のradikoのタイムフリー聴取が不可となり[1]局側は「対応を検討中」としていたが[2]、翌14日番組放送の取りやめ(打ち切り)を発表[3][4]。16日から9月27日(秋改編)まで『SUNDAY MUSIC FLOAT』(DJ:門脇知子)を放送していた[5]

放送時間

  • 毎週日曜日 17:00 - 17:51(2019年10月6日 - 2020年2月9日)

過去の放送時間

  • 毎週日曜日 17:00 - 17:52(2015年10月4日 - 2017年3月25日)
  • 毎週日曜日 17:00 - 18:00(2017年4月1日 - 2019年9月29日)

脚注

  1. ^ 槇原敬之のラジオ番組、「Radiko」のタイムフリー聴取が配信停止”. スポーツ報知 (2020年2月13日). 2020年2月13日閲覧。
  2. ^ bayfm78、槇原敬之逮捕で対応 今後の放送は検討中”. スポーツ報知 (2020年2月13日). 2020年2月13日閲覧。
  3. ^ かつて、TOKYO FMで同じ日曜日に放送していた『LOVE STATION槇原敬之の CLOSE TO YOU』も同様の事由で打ち切られている。
  4. ^ 槇原容疑者bayfmレギュラー番組の放送打ち切り”. 日刊スポーツ(2020年2月14日作成). 2020年2月16日閲覧。
  5. ^ 「この時間は予定を変更して...」 槇原敬之レギュラー番組は差し替え放送”. J-CASTニュース(2020年2月16日作成). 2020年2月17日閲覧。

関連項目

  • 槇原敬之の CLOSE TO YOU - 同じく槇原が出演していたTOKYO FM制作のラジオ番組で、こちらも自身の不祥事(覚せい剤所持)で途中打ち切りとなった。

外部リンク

bayfm 日曜17時台
前番組 番組名 次番組
DOCOMO presents THE SESSION
( ? - 2015.9.27)
Who cares?
(2015.10.4 - 2020.2.9)
SUNDAY MUSIC FLOAT
(2020.2.16 - 9.27)

WhoCares

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/30 00:48 UTC 版)

イアン・ギラン」の記事における「WhoCares」の解説

2011年には、ブラック・サバストニー・アイオミとともにアルメニア大地震被害受けた音楽学校再建目的としたチャリティ・プロジェクト「WhoCares」を結成。これにはディープ・パープル盟友ジョン・ロードに、リンデ(HIM)、ニコ・マクブレインアイアン・メイデン)、ジェイソン・ニューステッド(元メタリカ)らも参加シングルOut of My Mind / Holy Water」を発表

※この「WhoCares」の解説は、「イアン・ギラン」の解説の一部です。
「WhoCares」を含む「イアン・ギラン」の記事については、「イアン・ギラン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Who Cares?」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Who Cares?」の関連用語

Who Cares?のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Who Cares?のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのWho cares? (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのイアン・ギラン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS