ワニのワリーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ワニのワリーの意味・解説 

ワニのワリー

(Wally Gator から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/26 02:38 UTC 版)

ワニのワリー』(Wally Gator)は、ハンナ・バーベラ・プロダクション[1]の制作による、アメリカ合衆国テレビアニメである。

概要

『ワニのワリー』[2]は1962年に制作された。動物園に住んでいながら園長(原語版ではMr. Twiddle の名がついている)の目を盗んで外の世界に出ようとする好奇心旺盛で陽気なワニのワリーが主人公のストーリー。「突貫カメ君」(Touché Turtle and Dum Dum)、「リッピーとハーディー」(Lippy the Lion & Hardy Har Har)と三本立てで放送された[3]

なおワリーはその後、1973年製作の『クマゴローの大冒険』(Yogi's Gang。なおこの作品には突貫カメもレギュラーで登場)、1977年製作の『まんがオールスター おもしろオリンピック』(Laff-A-Lympics)、1990年製作の『ケンケンのフェンダー・ベンダー500 新・チキチキマシン猛レース』(Fender Bender 500)などといったハンナ・バーベラ作品に出演している。

日本語版

日本では東京12チャンネル(現:テレビ東京)の「マンガのくに」などで「突貫カメ君」「リッピーとハーディー」と共に放映され、ワリーが園長を呼ぶ「親父さ〜ん!」のセリフが人気を呼んだ。

脚注

  1. ^ Sennett, Ted (1989). The Art of Hanna-Barbera: Fifty Years of Creativity. Studio. p. 121. ISBN 978-0670829781. https://archive.org/details/artofhannabarber00teds/page/120/mode/2up 2020年6月2日閲覧。 
  2. ^ 講談社で作られたテレビ絵本のタイトルではワニのウォリーと表記。
  3. ^ Perlmutter, David (2018). The Encyclopedia of American Animated Television Shows. Rowman & Littlefield. p. 681. ISBN 978-1538103739 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワニのワリー」の関連用語

ワニのワリーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワニのワリーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのワニのワリー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS