VoIPゲートウェイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/22 09:39 UTC 版)
VoIPゲートウェイとは、IP電話網制御装置の制御により、公衆交換電話網や他のIP電話網などの異なる網間との情報の送受信やプロトコル変換を行う機器。 IP構内交換機 IP構内交換機(電話交換機)とは、一般電話網の交換機にIP網への接続機能を追加したもの。事業者用のものと、内線用のIP-PBXと呼ばれるものとがある。VoIP網制御装置と統合されたものもある。 IP電話アダプタ IP電話アダプタとは、LANなどを通してVoIPでの通話を可能にするためプロトコルやインターフェースを変換する機器。次の様な機器の接続用がある。アナログ電話機 (ATA) : 回線数の少ないものが一般的である。家庭向け等の機種では、ADSLモデムやルーターとの複合機も多い。 PHS : 構内PHSのバックボーンをLANに統合するために使用する。 ISDN対応内線交換機 : ビジネスホンなどをISDNから切り替えるために使用する。S点接続のものが多いがU点のものもある。
※この「VoIPゲートウェイ」の解説は、「VoIP」の解説の一部です。
「VoIPゲートウェイ」を含む「VoIP」の記事については、「VoIP」の概要を参照ください。
- VoIPゲートウェイのページへのリンク