Veni, vidi, viciとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Veni, vidi, viciの意味・解説 

来(き)た見(み)た勝(か)った

読み方:きたみたかった

《(ラテン)Veni, Vidi, Vici》カエサルポントス王を討ったとき、友人書いた手紙の文。簡単明瞭手紙の例とされる


来た、見た、勝った

(Veni, vidi, vici から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/09 10:05 UTC 版)

来た、見た、勝った」(きた、みた、かった : Veni, vidi, vici, 古典ラテン語:ウェーニー・ウィーディー・ウィーキー)とは、共和政ローマの将軍・政治家のガイウス・ユリウス・カエサルが、紀元前47年ゼラの戦いの勝利を、ローマにいるガイウス・マティウスに知らせた言葉である。

概要

ローマ内戦において、カエサル率いるローマ軍がナイルの戦いプトレマイオス朝ファラオプトレマイオス13世らを破った後、小アジアに派遣していたグナエウス・ドミティウス・カルウィヌスポントスファルナケス2世に敗北したという報せが届いた。

カエサルは6月にエジプトを発ち、途中シリアキリキアの安定化に努めながらポントスに向かい、8月2日、ポントス西部のゼラでファルナケスと会戦した。戦闘は4時間程でカエサルが指揮するローマ軍の勝利に終わった。この時、ローマにいる腹心の1人ガイウス・マティウスに「来た、見た、勝った」と書いた手紙を送った。

カエサルの文体は、共にラテン文学の双璧とされるキケロとは対照的に、明瞭簡潔を特徴とするが、この「来た、見た、勝った」の三語は、その特徴をよく表すものである。

出典

プルタルコス対比列伝』のカエサル伝によれば、この言葉はゼラの勝利の後にマティウスに書いた手紙に「来た、見た、勝った」という意味の言葉をラテン語で書いたとされる(『対比列伝』はギリシア語で書かれており、もとのラテン語が何だったかは記されていない)。

καὶ τῆς μάχης ταύτης τὴν ὀξύτητα καὶ τὸ τάχος ἀναγγέλλων εἰς Ῥώμην πρός τινα τῶν φίλων Μάτιον ἔγραψε τρεῖς λέξεις· „ἦλθον, εἶδον, ἐνίκησα“. Ῥωμαϊστὶ δ’ αἱ λέξεις, εἰς ὅμοιον ἀπολήγουσαι σχῆμα ῥήματος, οὐκ ἀπίθανον τὴν βραχυλογίαν ἔχουσιν.[1]

(そしてその戦いの激しさと速さを伝えるために、ローマの友人のひとりであるマティウスにあてて「来た、見た、勝った」という3語を記した。ラテン語ではこの3つの語は同じ動詞語尾を持ち、ありえないほど短い。)

スエトニウス『皇帝伝』のカエサル伝では、ポントスの勝利の記念碑の銘文として、この3語のみを記したとする。

Pontico triumpho inter pompae fercula trium uerborum praetulit titulum veni : vidi : vici non acta belli significantem sicut ceteris, sed celeriter confecti notam.[2]

現代での引用

脚注

  1. ^ Βίοι Παράλληλοι/Καίσαρ 50
  2. ^ De vita Caesarum libri VIII/Vita divi Iuli 37
  3. ^ SEEVERT GALLERY「Honda F-1初優勝」”. HONDA. 2017年5月18日閲覧。
  4. ^ 大阪・日本橋の有名電器店「喜多商店」が閉店”. MSN産経ニュース (2013年8月23日). 2013年9月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年8月27日閲覧。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Veni, vidi, vici」の関連用語

Veni, vidi, viciのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Veni, vidi, viciのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの来た、見た、勝った (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS