全米オープン
別名:USオープン
英語:U.S. open
テニスやゴルフなどのスポーツにおけるメジャーな大会のうち、米国を開催地とする国際大会のこと。全米オープンの「オープン」の意味は、出場資格の制限が特にないということである。つまり、年齢・国籍・プロ(・アマチュア)といった区分によらず基本的に誰でも参加・出場資格を持つことができる。
ゴルフにおいては、全米オープン、全英オープン、マスターズトーナメント、全米プロゴルフ選手権の4大会が「メジャートーナメント」と総称される。
テニスでは全米オープン、全英オープン(ウィンブルドン)、全仏オープン、全豪オープンの4大会が「グランドスラム」と総称されている。
ゴルフ、テニス、あるいはその他多くの競技において、全米オープンは権威ある大会となっており、全米オープンで勝利することは大変に栄誉ある業績とされる、といえる。
全米オープン
(US Open から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/16 06:16 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動全米オープン(USオープン)
一覧
- 全米オープン (テニス)
- 全米オープン (車いすテニス)
- 全米オープン (ゴルフ)
- 全米女子オープン - 女子ゴルフ
- 全米オープン (ボウリング)
- USオープン (ビリヤード)
- USオープン (ダーツ)
- USオープン (バドミントン)
- USオープン (卓球) - ITTFワールドツアーの大会の一つ。
- バートンUSオープン - バートン・スノーボード主催のスノーボードのハーフパイプ、スロープスタイルの大会。
- バンズUSオープン - スケートボード、BMX、サーフィンの大会
関連項目
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
「U.S. Open」の例文・使い方・用例・文例
- US Openのページへのリンク