UHMとは? わかりやすく解説

Uhm

名前 オム

UHM

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/24 01:08 UTC 版)

株式会社UHM
UHM Co., Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本
101-0061
東京都千代田区神田三崎町一丁目1番16号
設立 1950年昭和25年)
(東京旅館株式会社)
業種 サービス業
法人番号 5010001034099
事業内容 ホテル・レストラン経営
代表者 青木秀友(代表取締役社長
資本金 3,200万円
純利益 ▲7億5276万2000円(2021年03月31日時点)[1]
総資産 16億1465万5000円(2021年03月31日時点)[1]
従業員数 103名(2021年4月現在)
主要株主 野村不動産株式会社 100%
外部リンク http://www.hotelniwa.jp/
テンプレートを表示

株式会社UHM(ユーエイチエム)は、かつて存在した東京都千代田区に本社を置くホテル・レストランを運営する企業。野村不動産グループに属し、野村不動産ホテルズと統合したことで消滅した。

運営していたホテル

  • 東京グリーンホテル後楽園
  • 庭のホテル東京

グループ関係にあるホテル

沿革

  • 1935年昭和10年)6月 - 神田区三崎町(現・千代田区神田三崎町)に旅館森田館を開業。
  • 1938年(昭和13年)8月 - 神田区淡路町(現・千代田区神田淡路町)に旅館佐々喜を開業。
  • 1950年(昭和25年)4月 - 東京旅館株式会社設立。
  • 1970年(昭和45年)5月 - 旅館佐々喜跡地に東京グリーンホテル淡路町を開業。
  • 1972年(昭和47年)10月 - 株式会社東京グリーンホテルに商号を変更。
  • 1973年(昭和48年)2月 - 旅館森田館跡地に東京グリーンホテル水道橋を開業。
  • 1983年(昭和58年)6月 - 文京区後楽に東京グリーンホテル後楽園を開業。
  • 1996年平成8年)4月 - 東京グリーンホテル淡路町を、東京グリーンホテル御茶ノ水に名称変更。
  • 2007年(平成19年) - 株式会社長野ホテル犀北館に資本参加[2]
    • 4月 - 建て替えのため東京グリーンホテル水道橋を閉鎖。
  • 2009年(平成21年)
    • 3月 - 株式会社UHMに商号を変更、東京グリーンホテル御茶ノ水を閉鎖。
    • 5月 - 東京グリーンホテル水道橋跡地に庭のホテル東京を開業。
  • 2019年(平成31年)3月 - 野村不動産グループ入り[3][4]
  • 2022年 4月 - 野村不動産ホテルズと合併。

脚注

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「UHM」の関連用語

UHMのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



UHMのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのUHM (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS