UFSカードとは? わかりやすく解説

UFSカード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 00:35 UTC 版)

Universal Flash Storage」の記事における「UFSカード」の解説

2016年3月30日JEDECUFS Card Extension Standardバージョン1.0発表した2016年3月JEDECUFS Host Controller Interface Standardバージョン2.1発表した2016年7月7日、初のUFSカードがサムスン電子により発表され容量3264128、256GBであった。このカードUFS 1.0 Card Extension Standardベースとしている。容量が256GBのバージョン性能は、シーケンシャルアクセス読み取り最大530MB/sで書き込み最大170MB/sまでで、ランダムアクセス読み取り40,000IOPSで書き込み35,000IOPSである。 2016年11月17日クアルコムUFS 2.1サポートするSnapdragon 835 SoC発表したSnapdragon 835はSD Card Version 3.0USB 3.1 Type-CサポートするUFS Card Extension規格バージョン3.02018年1月30日発表された。マイナーアップデートと編集上の変更含まれてる。 外見MicroSDカード似ている互換性一切無い。また、転送方式大きく変えているため同スペックSDカード比較して消費電力低くなっているのも特徴である。韓国にて2018年12月発売日本国内での発売時期未定

※この「UFSカード」の解説は、「Universal Flash Storage」の解説の一部です。
「UFSカード」を含む「Universal Flash Storage」の記事については、「Universal Flash Storage」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「UFSカード」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「UFSカード」の関連用語

UFSカードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



UFSカードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのUniversal Flash Storage (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS