UFC Fight Night: Shogun vs. St. Preux
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/12 18:58 UTC 版)
UFC Fight Night: Shogun vs. St. Preux | ||
---|---|---|
イベント詳細 | ||
シリーズ | UFC | |
主催 | ズッファ | |
開催年月日 | 2014年11月8日 | |
開催地 | ![]() ミナスジェライス州ウベルランジア | |
会場 | ジナーシオ・ムニシパル・タンクレド・ネヴェス | |
試合数 | 全10試合 | |
放送局 | FOXスポーツ1 FOXスポーツ&エンターテイメント | |
入場者数 | 5,671人 | |
イベント時系列 | ||
UFC Fight Night: Rockhold vs. Bisping | UFC Fight Night: Shogun vs. St. Preux | UFC 180: Werdum vs. Hunt |
UFC Fight Night: Shogun vs. St. Preux(ユーエフシー・ファイトナイト:ショーグン・バーサス・サンプルー、別名UFC Fight Night 56)は、アメリカ合衆国の総合格闘技団体「UFC」の大会の一つ。2014年11月8日、ブラジル・ミナスジェライス州ウベルランジアのジナーシオ・ムニシパル・タンクレド・ネヴェスで開催された。
大会概要
本大会ではマウリシオ・ショーグンとオヴィンス・サンプルーによるライトヘビー級ワンマッチが組まれた[1]。
キャリア16戦全勝のLegacy FCバンタム級王者トーマス・アルメイダ、7戦全勝のジョルジ・ジ・オリヴェイラ、5戦全勝のディエゴ・リヴァスがUFCデビュー。
カード変更
負傷などによるカードの変更は以下の通り。
- パウエル・パウラク → ジョルジ・ジ・オリヴェイラ(第7試合)
- ジミ・マヌワ → オヴィンス・サンプルー(第11試合)
- ハファエル・カバウカンチ vs. オヴィンス・サンプルー → カバウカンチの負傷により中止
- オヴィンス・サンプルー vs. フランシマール・バローソ → サンプルーの移動により中止
試合結果
プレリミナリーカード
- 第1試合 ウェルター級ワンマッチ 5分3R
- ○
コルビー・コヴィントン vs.
ヴァグナー・シウバ ×
- 3R 3:26 リアネイキドチョーク
- 第2試合 バンタム級ワンマッチ 5分3R
- ○
トーマス・アルメイダ vs.
ティム・ゴーマン ×
- 3R終了 判定3-0(30-27、30-27、30-27)
- 第3試合 ライト級ワンマッチ 5分3R
- ○
レアンドロ・シウバ vs.
チャーリー・ブレネマン ×
- 1R 4:15 リアネイキドチョーク
メインカード
- 第6試合 女子ストロー級ワンマッチ 5分3R
- ○
ジュリアナ・リマ vs.
ニーナ・アンサロフ ×
- 3R終了 判定3-0(29-28、29-28、29-28)
- 第8試合 ウェルター級ワンマッチ 5分3R
- ○
クラウディオ・シウバ vs.
レオン・エドワーズ ×
- 3R終了 判定2-1(28-29、29-28、29-28)
- 第9試合 ウェルター級ワンマッチ 5分3R
- ○
ワーレイ・アウヴェス vs.
アラン・ジョウバン ×
- 3R終了 判定3-0(29-28、29-28、29-28)
- 第10試合 ライトヘビー級ワンマッチ 5分5R
- ○
オヴィンス・サンプルー vs.
マウリシオ・ショーグン ×
- 1R 0:34 KO(左フック→パウンド)
各賞
- ファイト・オブ・ザ・ナイト: トーマス・アルメイダ vs. ティム・ゴーマン
- パフォーマンス・オブ・ザ・ナイト: オヴィンス・サンプルー、レアンドロ・シウバ
- 各選手にはボーナスとして5万ドルが支給された。
脚注
関連項目
外部リンク
「UFC Fight Night: Shogun vs. St. Preux」の例文・使い方・用例・文例
- UFC Fight Night: Shogun vs. St. Preuxのページへのリンク