Tsumebとは? わかりやすく解説

ツメブ

(Tsumeb から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 03:53 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ツメブ

Tsumeb

印章
標語: 
Glück Auf
(German mining term for Good luck!)
ツメブ
Location in Namibia
座標:南緯19度15分 東経17度52分 / 南緯19.250度 東経17.867度 / -19.250; 17.867
 ナミビア
オシコト州
標高
4,098 ft (1,249 m)
人口
(2011)[1]
 • 合計 19,275人
気候 ステップ気候

ツメブナマ語:Tsumeb、ヘレロ語: Okavisume)は、ナミビアの都市。人口44,113人。ナミビア北部に位置し、オシコト州最大の都市である。以前は同州の州都であったが、2008年に州北部にあるオムチヤへと州都は移転した。ツメブはナミビア北部の玄関口となる都市であり、エトーシャ塩湖などの観光の拠点となっている。また、世界最大の隕石であるホバ隕石は、ツメブから車で40分ほど西にいったホバに存在する。

ツメブ最大の産業は鉱業である。ツメブ鉱山が存在するため、その採掘と精錬の拠点となっている。ツメブ鉱山ではのほか、砒素ゲルマニウムなど多数の鉱物が採掘される。

「ツメブ」とはナマ語で「の生える場所」または「カエルのいる場所」という意味である。おそらくこれは、銅の採掘が始まる前に地面に露出していた部分が酸化銅の緑色をしていたことにちなむものである。この街は1905年ドイツ人の植民者によって開かれた。

ツメブには南からトランスナミブ鉄道が通じており、また国道B1号 (ナミビア)もこの街を通過する。

Tsumeb
雨温図説明
123456789101112
 
 
130
 
31
18
 
 
121
 
30
18
 
 
91
 
29
17
 
 
34
 
29
14
 
 
4
 
27
9
 
 
1
 
25
6
 
 
0
 
25
5
 
 
0
 
28
8
 
 
2
 
32
13
 
 
18
 
33
16
 
 
60
 
33
18
 
 
67
 
33
18
気温(°C
総降水量(mm)
出典:World Climate Guide
インペリアル換算
123456789101112
 
 
5.1
 
88
64
 
 
4.8
 
86
64
 
 
3.6
 
84
63
 
 
1.3
 
84
57
 
 
0.2
 
81
48
 
 
0
 
77
43
 
 
0
 
77
41
 
 
0
 
82
46
 
 
0.1
 
90
55
 
 
0.7
 
91
61
 
 
2.4
 
91
64
 
 
2.6
 
91
64
気温(°F
総降水量(in)

脚注

  1. ^ Table 4.2.2 Urban population by Census years (2001 and 2011)”. Namibia 2011 - Population and Housing Census Main Report. Namibia Statistics Agency. p. 40. 2017年5月19日閲覧。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Tsumeb」の関連用語

1
菱亜鉛鉱 鉱物図鑑
100% |||||

2
78% |||||

3
ミメット鉱 鉱物図鑑
78% |||||

4
モットラム石 鉱物図鑑
78% |||||

5
ラドロッカイト 鉱物図鑑
78% |||||

6
含銅アダム鉱 鉱物図鑑
78% |||||

7
孔雀石 鉱物図鑑
78% |||||

8
珪亜鉛鉱 鉱物図鑑
78% |||||

9
白鉛鉱 鉱物図鑑
78% |||||

10
砒四面銅鉱 鉱物図鑑
78% |||||

Tsumebのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Tsumebのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのツメブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS