Trillium tschonoskiiとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 薬用植物一覧 > Trillium tschonoskiiの意味・解説 

シロバナエンレイソウ


しろばなえんれいそう (白花延齢草)

Trillium tschonoskii

Trillium tschonoskii

Trillium tschonoskii

わが国各地をはじめ、朝鮮半島サハリン南部分布してます。山地林内生え、高さは30センチほどになります大きく、3個が輪生します。4月から5月ごろ、白色の花を咲かせます萼片細く尖るのが特徴です。別名で「ミヤマエンレイソウ深山延齢草)」とも呼ばれます
ユリ科エンレイソウ属多年草で、学名は Trillium tschonoskii。英名はありません。
ユリのほかの用語一覧
エンレイソウ:  トリリウム・グランディフロルム  大花の延齢草  延齢草  白花延齢草
オリヅルラン:  シャム折り鶴蘭  折り鶴蘭
オーニソガラム:  オーニソガラム・アラビクム

深山延齢草

読み方:ミヤマエンレイソウ(miyamaenreisou)

ユリ科多年草高山植物

学名 Trillium tschonoskii


白花延齢草

読み方:シロバナエンレイソウ(shirobanaenreisou)

ユリ科園芸植物

学名 Trillium tschonoskii



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Trillium tschonoskii」の関連用語

Trillium tschonoskiiのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Trillium tschonoskiiのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
エーザイエーザイ
Copyright(C) 1996-2025, Eisai Co., Ltd. All rights reserved.
エーザイ薬用植物一覧
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS