ウィーン条約 (1866年)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウィーン条約 (1866年)の意味・解説 

ウィーン条約 (1866年)

(Treaty of Vienna (1866) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/13 17:16 UTC 版)

ウィーン条約(1866年)
署名 1866年10月3日
署名場所 ウィーン
締約国 イタリア王国
オーストリア帝国
主な内容
テンプレートを表示

ウィーン条約(ウィーンじょうやく、ドイツ語: Frieden von Wien, フランス語: Traité de Vienne, イタリア語: Trattato di Vienna)は、1866年10月3日イタリアオーストリアの間で締結された条約。

この条約により、オーストリア帝国はヴェネトフランス帝国割譲し、フランスは「人民の同意を得られた場合」という条件のもとヴェネトを即座にイタリア王国に割譲した[1]ロンバルディアは1859年のチューリッヒ条約ですでにサルデーニャ王国に割譲されていたため、ウィーン条約はロンバルド=ヴェネト王国の消滅を意味した。結果的にオーストリア勢力はチロル地方を除く北イタリアから追い出されるに至った。

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウィーン条約 (1866年)」の関連用語

ウィーン条約 (1866年)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウィーン条約 (1866年)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウィーン条約 (1866年) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS