Tom Arayaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Tom Arayaの意味・解説 

トム・アラヤ

(Tom Araya から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/17 08:41 UTC 版)

トム・アラヤ
Tom Araya
ポーランド・ワルシャワ公演(2012年)
基本情報
出生名 Tomás Enrique Araya
生誕 (1961-06-06) 1961年6月6日(64歳)
 チリ バルパライソ州
ビニャ・デル・マール
出身地 アメリカ合衆国
カリフォルニア州
ジャンル スラッシュメタル
職業 ベーシスト
ボーカリスト
担当楽器 ベース
ボーカル
活動期間 1981年 -
共同作業者 スレイヤー
著名使用楽器
B.C.Rich
Hill Bass
ESP TOM ARAYA
Ampeg
Marshall
テンプレートを表示

トム・アラヤTom Araya,Tomás Enrique Araya, 1961年6月6日 - )は、チリ生まれのアメリカ合衆国ミュージシャン、ベーシスト。

スラッシュメタルバンドスレイヤーのメンバーとして知られる。

来歴・人物

チリビニャ・デル・マール生まれ。1966年、5歳の時に家族と共にアメリカのカリフォルニア州に移住した。ギターを弾く兄の影響で8歳のときからベースを始め、ビートルズローリング・ストーンズを弾いていたという。1980年代の初め頃、父に仕事を探すか就学するかの選択を迫られ、姉の薦めもあって二年の間、呼吸療法士になるための勉強をした。その間、彼は空気の混合比率や採血法気管挿管を学んだという。

1981年ケリー・キングからスレイヤーへの参加要請を受け、これを承諾。デビューアルバムの「Show No Mercy」の制作費にはトムが呼吸療法士として働いて得た収入が使われている。1984年のスレイヤーのヨーロッパツアーの際には、勤務先の病院に休暇を要請するも拒否された。朝の5時に電話がかかってきて「誰も来ておらず人手不足なので、病院に来てもらう必要がある」と起こされたという。結局一ヶ月病院に行かなかったところ、解雇されてしまった。

スレイヤーでは作詞を務めることが多く、歌詞の内容は連続殺人に関するものが多い。初めて作詞を務めた楽曲は「At Dawn They Sleep」である。また、宗教に関わる過激な内容の歌詞を叫ぶ一方で、敬虔なカトリック教徒でもある。これについて本人はあくまでも「アートの表現の一つに過ぎない」と語っている。また「Angel Of Death」でナチス・ドイツについて歌っていることについては「南米出身の俺が何でナチになれるんだよ、って感じだよな」と一笑に付している。

両腕にタトゥーを彫っており、右上腕部に「荒矢(=Araya)」の漢字、右下腕部に竜、左下腕部には自身と妻子の肖像画がある。近年は過剰なヘッドバンギングにより首が限界に達したため脱退・解散の可能性も危ぶまれたが、後に本人は全面的に否定している。しかし2010年12月に頚部の手術を受け、その後はヘッドバンギングは一切行っていないようである。

本人曰く「俺たちのファン」である妻との間に一男一女の子供が居り、来日時にはいつもお土産を買って行くという家族思いの一面を持っている。またプライベートなどで見せる笑顔が「BURRN!」誌上などで「100万ドルのスマイル」等と評されることもあり、その素顔は非常にフレンドリーな人物である[1]

使用機材

ESPトム・アラヤモデルのレプリカ『LTD TA-200』

活動初期にはB.C.Richのベースを使用していた。1980年代半ば頃からは、彼に「是非このベースを使って欲しい」とコンタクトを取ってきたという「Hill Bass」なる個人工房が製作したものと思われるベースを長らく愛用していた。1990年代後半からはESPから発売されたトム・アラヤモデルのベースを使用している。同社の製品である「Forest」を元に製作されたもので、これまで使用してきた「Hill Bass」が採用してきたEMGピックアップなどの仕様を踏襲したものとなっている。このベースはESPのワンランク下の価格帯ブランドである「LTD」からも発売されているが、細かい仕様が異なっている。2017年からは、ESPの「Forest」から「FRX」を基にしたトム・アラヤモデルにモデルチェンジした。

この他にも、1stアルバム「Show No Mercy」の裏ジャケットでは、1970年代末期から1980年代初頭の物と思われる白いフェンダー・ジャズベースを使用しているのが確認できる。

アンプAmpegを長らく使用していたが、アルバム「World Painted Blood」からMarshallに切り替えている。

初期はフィンガーピッキングであったが、後にピック弾きに変更している。演奏自体はルート音とギターとのユニゾンとなるベースラインが基本のシンプルなものである。

脚注


「Tom Araya」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Tom Araya」の関連用語

Tom Arayaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Tom Arayaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトム・アラヤ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS