TN 90 (核弾頭)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/01/18 17:00 UTC 版)
TN 90 | |
---|---|
タイプ | 核弾頭 |
開発国 | ![]() |
配備先 | フランス陸軍 |
開発・生産 | |
開発期間 | 1983年- |
生産期間 | 1990年- |
配備期間 | 1991年-1996年 |
生産数 | 30発 |
要目 | |
核出力 | 最大80kt |
弾頭 | 核融合弾頭 |
TN 90はフランスが開発・運用した核弾頭。フランス陸軍のハデス短距離弾道ミサイル向けのものである。フランス陸軍が運用していたプルトン・ミサイル/AN-51・AN-52核弾頭を更新するものであり、1983年から開発が開始された。
ハデスは移動発射台から運用される戦術ミサイルであり、TN 90を単弾頭にて搭載できる。弾頭には放射線強化弾頭も考慮されたが、最大核出力80ktの可変出力の熱核弾頭となった。
ハデスは西側へ侵攻してくるソ連地上軍を仮想目標に開発されたが、冷戦の終結・ドイツ再統一により、配備開始の1991年には射程内に仮想目標が存在しなくなった。生産数も30発に抑えられた。そのため、実運用はなされず、1996年にはフランス政府の核軍縮方針により退役した。
外部リンク
「TN 90 (核弾頭)」の例文・使い方・用例・文例
- 10キロトンのTNT
- 2000万トンのTNT
- 腫瘍壊死因子(TNF)活動を防ぐ薬品群
- 遺伝子組換えによって作られた抗TNF化合物(商標名エンブレル)で、TNFと結びつく受容体から成る
- TNFに対して向けられた抗体から成る反TNF化合物(商標名レミケード)
- 経口投与できる反TNF合成物(商標名アラバ)
- TNT100万トンの爆発力に相当する核兵器
- TNTの1000トン分に等しい(核兵器の)爆発力の測定単位
- TNTの100万トン分に匹敵する(原子爆弾の)爆発力の大きさ
- 我々は高速道路を時速90マイルで飛ばした
- 直角は90度の角である
- 90年代の初頭に
- 1990年代の初頭に
- その方法は90年代にはやらなくなった
- さらに知りたい方は12‐3456‐7890にお電話ください
- 90歳にもかかわらず彼女はいまだかくしゃくとしている
- さらに知りたい方は900‐123‐3456にお電話ください
- 私たちは1990年の末にこの町へ越してきた
- 1990年代後半の若者の間の流行
- わたしはウエストが90センチある
- TN_90_(核弾頭)のページへのリンク