THE UNNAMED FEELING
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/20 22:34 UTC 版)
「The Unnamed Feeling」 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Metallica の シングル | ||||||||
初出アルバム『セイント・アンガー』 | ||||||||
B面 | The Four Horsemen (ライヴ)/Damage Inc. (ライヴ)/Leper Messiah (ライヴ)/Motorbreath (ライヴ)/Ride the Lightning (ライヴ)/Hit the Lights (ライヴ) | |||||||
リリース | ||||||||
規格 | CD | |||||||
録音 | 2002年5月-2003年4月 | |||||||
ジャンル | ヘヴィメタル | |||||||
時間 | ||||||||
レーベル | Sony Music Japan International Inc. | |||||||
作詞・作曲 | Kirk Hammett James Hetfield Bob Rock Lars Ulrich |
|||||||
プロデュース | Bob Rock Metallica |
|||||||
チャート最高順位 | ||||||||
|
||||||||
Metallica シングル 年表 | ||||||||
|
||||||||
|
"The Unnamed Feeling"(ジ・アンネームド・フィーリング)はヘヴィメタルバンドのメタリカの2003年のアルバム『セイント・アンガー』からの、彼らによる3枚目のシングル。
人がパニックに陥る直前に制御不能な状態に近づいたときに感じる名づけようのない感覚(Hetfieldによれば、不安)について書かれている。
この曲のミュージック・ビデオは、オーストラリア・日本などのシングルには入っておらず、UKなどのシングルに収録されている。The Malloysが監督を務めた独特のビデオでは、曲の間中徐々にバンドに迫ってくる何もなくみえる部屋の中で、メタリカが演奏している。何人かの、全員がそれぞれに「名づけようのない感覚」を経験している人の、視覚的ストーリーを伴っている。
シングルのカバー・アートはファンがそれぞれ独自のアートワークを出品できるコンテストを通して選ばれた。 優勝したのは、黒のバックに白でざっと輪郭が描かれた黒い心臓の単独のイラストだった(日本版は『セイント・アンガー』からのほかのシングル("Some kind of Monster"など)の「モンスター」(怒りの聖人にもみえる)のみが使われている)。
ポスト・グランジバンドのNickelbackを、彼らの2003年のアルバム『The Long Road』からの曲「Throw Yourself Away」のイントロが「The Unnamed Feeling」のそれとそっくりだということで批判する人もいる。
トラック・リスト
- "The Unnamed Feeling"
- "The Four Horsemen"(ライヴ)
- "Damage, Inc."(ライヴ)
- "Leper Messiah"(ライヴ)
- "Motorbreath"(ライヴ)
- "Ride the Lightning"(ライヴ)
- "Hit the Lights"(ライヴ)
「THE UNNAMED FEELING」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
- THE_UNNAMED_FEELINGのページへのリンク