TBS月曜10時枠の連続ドラマとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > TBS月曜10時枠の連続ドラマの意味・解説 

TBS月曜10時枠の連続ドラマ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/09 02:30 UTC 版)

TBS月曜10時枠の連続ドラマ(ティービーエスげつようじゅうじわくのれんぞくドラマ)は、1962年2月5日から1969年8月11日までTBS系列局が月曜22時台に編成していたテレビドラマ枠である[独自研究?]

概要

『集金旅行』までは30分枠であったが、その次の作品『人間の條件』(加藤剛主演版)からは56分枠となっていた。

この時間帯のドラマ枠はなく、2023年現在は『推しといつまでも』(毎日放送制作)がバラエティ番組枠で放送されている。

放送作品一覧

  • 雪国(1962年2月5日 - 3月19日)
  • 花のれん(1962年3月26日 - 5月7日)
  • 斜陽(1962年5月14日 - 7月2日)
  • おはん(1962年7月9日 - 8月6日)
  • 集金旅行(1962年8月13日 - 9月24日) - この作品まで22:00 - 22:30に放送。
  • 人間の條件(加藤剛主演版)(1962年10月1日 - 1963年4月1日) - この作品から22:00 - 22:56に放送。
  • 球形の荒野(1963年4月22日 - 5月27日)
  • 図々しい奴(1963年6月3日 - 9月9日)
  • 赤いダイヤ(1963年9月16日 - 12月9日)
  • そろりと参ろう(1963年12月16日 - 1964年3月9日)
  • あひる飛びなさい(1964年3月16日 - 6月8日)
  • 狼のうた(1964年6月15日 - 8月17日)
  • 七人の刑事(第1期再開版)(1964年8月24日 - 1969年4月28日) - 木曜20:00枠から移動。
  • 孤独のメス(1969年5月5日 - 8月11日)

参考資料

  • キー局番組変遷編成ひょ〜[出典無効]
TBS系列 月曜22:00枠
前番組 番組名 次番組
私はかくしカメラ
TBS月曜10時枠の連続ドラマ
(1962年2月5日 - 1969年8月11日)
黒澤明シリーズ
(1969年8月18日 - 1969年9月29日)
※21:00 - 22:56
TBS系列 月曜22:30枠
スポーツニュース
※22:30 - 22:50
20世紀の記録
※22:50 - 23:20
TBS月曜10時枠の連続ドラマ
(1962年10月1日 - 1969年8月11日)
【放送枠拡大分】
黒澤明シリーズ
(1969年8月18日 - 1969年9月29日)
※21:00 - 22:56



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TBS月曜10時枠の連続ドラマ」の関連用語

TBS月曜10時枠の連続ドラマのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TBS月曜10時枠の連続ドラマのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTBS月曜10時枠の連続ドラマ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS