黒澤明シリーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 黒澤明シリーズの意味・解説 

黒澤明シリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/23 05:12 UTC 版)

黒澤明シリーズ
ジャンル 映画番組
監督 黒澤明(全作品)
出演者 放送作品に準ずる
製作
制作 TBS
放送
放送国・地域 日本
放送期間 1969年8月18日 - 1969年9月29日
放送時間 月曜 21:00 - 22:56
放送分 116分
回数 7
テンプレートを表示

黒澤明シリーズ』(くろさわあきらシリーズ)は、1969年8月18日から同年9月29日までTBS系列局で放送されていたTBS製作の映画番組である。全7回。放送時間は毎週月曜 21:00 - 22:56 (日本標準時)。

概要

月曜21時台と22時台に放送されていたドラマ3本がいずれも8月までに終了したため、同年秋の改編までのつなぎ2時間番組枠として放送。その名の通り、放送作品はいずれも黒澤明の監督作品である。上映時間が3時間半に及ぶ『七人の侍』についてもオリジナル同様、前編と後編に分けて放送するという手法を採った。

番組の終了後、それまで金曜日に放送されていた『金曜ロードショー』(日本テレビの同名番組とは無関係)がこの時間帯に入り、同時に『月曜ロードショー』と改題し、洋画中心の映画放送枠となった。なお、1989年10月から月曜日に「月曜ドラマスペシャル」が、国産2時間ドラマ枠として始まり、2019年3月までドラマ枠が継続した。

放送作品一覧

  1. 七人の侍・第1部(8月18日)
  2. 七人の侍・第2部(8月25日)
  3. 酔いどれ天使(9月1日)
  4. わが青春に悔なし(9月8日)
  5. 素晴らしき日曜日(9月15日)
  6. 生きものの記録(9月22日)
  7. どん底(9月29日)

参考資料

TBS系列 月曜21:00枠
前番組 番組名 次番組
おんなみち(TBS版)
(1969年4月7日 - 1969年8月4日)
※21:00 - 21:30
お金がこわい!
(1969年5月5日 - 1969年7月28日)
※21:30 - 22:00
孤独のメス
(1969年5月5日 - 1969年8月11日)
※22:00 - 22:56
黒澤明シリーズ
(1969年8月18日 - 1969年9月29日)
月曜ロードショー
(1969年10月6日 - 1987年9月21日)
【金曜19:30枠から移動して改題】



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「黒澤明シリーズ」の関連用語

黒澤明シリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



黒澤明シリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの黒澤明シリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS