System/360 Model 44
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/12 02:29 UTC 版)
「IBMメインフレーム用オペレーティングシステムの歴史」の記事における「System/360 Model 44」の解説
System/360の周辺機器を使える別アーキテクチャのプロセッサ。360/44は地質学や気象学などのデータ分析に用いられる浮動小数点計算機能を搭載しており、科学技術計算に適した設計だった。内部のアーキテクチャが他機種と異なり、特定の用途に特化した設計であったことから、360/44にはPS/44という専用のOSが提供された。Model 44にはSystem/360が持つ命令の一部がなかったが、命令をエミューレーションする機能があり、OS/360を実行することが可能だった。360/44とPS/44の直接的な後継機は作られなかった。
※この「System/360 Model 44」の解説は、「IBMメインフレーム用オペレーティングシステムの歴史」の解説の一部です。
「System/360 Model 44」を含む「IBMメインフレーム用オペレーティングシステムの歴史」の記事については、「IBMメインフレーム用オペレーティングシステムの歴史」の概要を参照ください。
- System/360 Model 44のページへのリンク