おおはなうど (大花独活)




●わが国の本州、鳥取県の氷ノ山以北の山地帯から亜高山帯それに北海道、東北アジアに分布しています。林縁や草原に生え、茎は中空で高さは1メートルほどになります。葉は3~5出羽状複葉で長い柄があります。6月から8月ごろ、茎や枝の先に複散形花序をだし、白い花をいっぱいに咲かせます。花序の中心部の花は放射対象ですが、周辺部の花は中心部よりも大きく、花弁の長さも異なります。
●セリ科ハナウド属の多年草で、学名は Heracleum dulce。英名は Sweet cow parsnip。
ニンジン: | 人参 |
ハナウド: | カウパースニップ ヘラクレウム・スフォンディリウム 大花独活 |
ハマゼリ: | 浜芹 |
ハマボウフウ: | 浜防風 |
ヒゴタイサイコ: | エリンギウム・アガウィフォリウム |
「Sweet cow parsnip」の例文・使い方・用例・文例
- Sweet cow parsnipのページへのリンク