suis
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/16 22:15 UTC 版)
suis | |
---|---|
別名 | suis from ヨルシカ |
出身地 | ![]() |
ジャンル | J-POP |
職業 | 歌手 |
担当楽器 | ボーカル |
活動期間 | 2016年 - |
レーベル | ユニバーサルJ |
事務所 | レインボーエンタテインメント |
共同作業者 | ヨルシカ |
公式サイト | ヨルシカ OFFICIAL SITE (yorushika.com) |
suis(スイ)は、日本の歌手。2017年よりn-bunaとの二人組バンド、ヨルシカのボーカルを務めている。ユニバーサルJ所属[1]。ソロでの活動時はsuis from ヨルシカ名義で活動している。
経歴
2016年、共通の知り合いのつながりでヨルシカのコンポーザー兼ギターのn-bunaと出会う。その後、n-bunaのライブのゲストボーカルとして参加する[2]。
2017年、ヨルシカのボーカルとして活動を始める。
2017年7月9日、ヨルシカとしての初ライブ「夏草が邪魔をする」を新宿BLAZEにて開催[3]。
2019年10月、オフィシャルファンクラブ『ヨルシカ smartphone site 「後書き」』がオープン。suisは「コラム」や「湖吉の庭」を更新している[4]。
2021年8月19日、suisの新型コロナウイルス感染を公表[5]。予定されていた『ヨルシカ LIVE TOUR 2021「盗作」』の名古屋、神戸公演が延期となった。9月1日、suisが経過観察期間を終え、体調が回復したことを発表[6]。
2021年10月10日からFM802のラジオ番組「MUSIC FREAKS」のDJを担当。vaundyと隔週交代で2022年9月25日まで放送に参加していた[7]。
2023年3月22日、ヨルシカのサポートメンバー、平畑徹也のアルバム『AMNJK』にて、自身初の作詞を担当した「先日はロマンス」が収録。歌唱にも参加している[8]。
2024年2月20日、自身が主題歌を担当し、声優にも初挑戦した京セラのオリジナルアニメ『今は将来に入りますか』が公開された[9]。
ディスコグラフィ
シングル
配信日 | タイトル | 備考 |
---|---|---|
2022年12月23日 | サンサーラ | 『ザ・ノンフィクション』テーマ曲のカバー。 FOD『ザ・ノンフィクション MASTERPIECE』テーマソング[10] |
2023年3月23日 | Travelers | コーエーテクモゲームス 『ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜』エンディングテーマ[11] |
2024年2月23日 | 星めぐる詩 | 京セラ オリジナルアニメ『今は将来に入りますか』主題歌[12] |
2024年6月21日 | 若者のすべて | フジファブリックの楽曲のカバー Netflix映画『余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。』主題歌[13] |
参加作品
アーティスト | 発売日 | 曲名 | 収録先 | 備考 |
---|---|---|---|---|
井上陽水 | 2019年7月16日 | 夢の中へ | (PlayStation®4 Lineup Music Video) | 歌唱を担当。PlayStation®4で注目の21タイトルを紹介する アニメーションMV。現在は削除済み。 |
TK from 凛として時雨 | 2019年10月2日 | melt (with suis from ヨルシカ) | melt (with suis from ヨルシカ) | ゲストボーカルで参加[14]。2020年4月15日発売のTK from 凛として時雨のアルバム『彩脳』に収録。 |
下村陽子 | 2020年4月10日 | #時をめくる指 | #時をめくる指 | ボーカルを担当。2020年3月に公開された「ゆうちょPay Webムービー」オリジナルソング[15] |
Eve | 2021年2月5日 | 平行線 | 平行線 | ゲストボーカルで参加。ロッテ「ガーナチョコレート "Gift"」テーマソング[16]。 |
井上陽水 | 2021年6月2日 | 少年時代(あの夏のルカVer.) | 少年時代(あの夏のルカVer.) | 歌唱を担当。2021年6月18日に「ディズニープラス」で配信されたアニメーション映画「あの夏のルカ」のエンドソング[17]。 |
てれび戦士 | 2021年7月7日 | ハローハロー | ハローハロー / また明日 | コーラスで参加。NHK Eテレ『天才てれびくんhello,』エンディングテーマ[18] |
Lanndo(ぬゆり) | 2021年7月26日 | 宇宙の季節 | 宇宙の季節 | ボカロP ぬゆりのソロプロジェクト"Lanndo"の楽曲。Eveと共にゲストボーカルとして参加[19](「平行線」以来となるコラボ)両者ストーリー構成にも参加している。 |
MONDO GROSSO | 2022年2月9日 | 最後の心臓[Vocal : suis (ヨルシカ)] | BIG WORLD | ゲストボーカルとして参加[20]。 |
SawanoHiroyuki[nZk] | 2023年1月18日 | B∀LK | V | 歌唱を担当[21]。 |
平畑徹也 | 2023年3月22日 | 先日はロマンス | AMNJK | 作詞と歌唱を担当。 |
キタニタツヤ | 2023年6月14日 | ナイトルーティーン | LOVE: AMPLIFIED | 歌唱を担当[22]。 |
SennaRin | 2024年5月15日 | vous (feat.suis from ヨルシカ) | ADRENA | 作詞と歌唱を担当[23]。 |
WurtS | 2024年9月25日 | ソウルズ feat. suis from ヨルシカ | ソウルズ feat. suis from ヨルシカ | ゲスト・ボーカルとして参加[24]。 |
suis from ヨルシカ × Evan Call | 2025年2月27日 | 紙ひこうき | 紙ひこうき | 歌唱を担当。Webアニメ『カイリューとゆうびんやさん』主題歌[25] |
haruka nakamura + suis from ヨルシカ | 2025年6月27日 | 灯星 | 灯星 | 映画『この夏の星を見る』主題歌「灯星」、挿入歌「スターライト」、イメージソング「この夏の光」を収録した配信シングル。suisは全曲に参加[26]。 |
スターライト | ||||
この夏の光 |
CMなどでの歌唱参加
- PlayStation 4 Lineup ソング第1弾「夢の中へfeat.suis from ヨルシカ」作詞・作曲: 井上陽水・朝日廉 (2019年7月)
- 天才てれびくんhello, エンディングテーマ「ハローハロー」作詞・作曲:n-buna (2020年4月) ※一部歌唱参加
- ゆうちょPay オリジナルイメージソング「#時をめくる指」作詞・作曲:下村陽子 (2020年4月)
- ロッテ ガーナチョコレート"Gift"テーマソング「平行線」作詞・作曲: Eve (2021年2月)
- 三井住友銀行 TVCM「20周年」篇 (2021年4月) ※ナレーション参加
- 「あの夏のルカ」日本版エンドソング「少年時代(あの夏のルカVer.)」 作詞: 井上陽水,作曲: 井上陽水・平井夏美,アレンジ: トクマルシューゴ (2021年6月)
- フジテレビ「ザ・ノンフィクション 山奥ニートの結婚~一緒に赤ちゃん育てませんか~」 (2022年2月20日) ※ナレーション参加
- 日本テレビ系列 第99回東京箱根間往復大学駅伝競走番組内CM サッポロビール「第99回箱根駅伝 想いの継承篇」年始特別バージョン(2023年1月2日・3日) 楽曲:n-buna, ※ナレーション参加
- サントリージン『翠(SUI)』suis from ヨルシカ × 山口つばさ コラボレーションWeb CM「翠と唄えば」(2024年12月)※ヨルシカの楽曲「晴る」のCM用リアレンジ特別バージョンをsuis from ヨルシカ名義で歌唱[27]。
出演
Webアニメ
- 今は将来に入りますか。(2024年2月20日、YouTube) - AIちゃん役[9]
- カイリューとゆうびんやさん(2025年2月27日、YouTube) - 郵便局員・アナウンス 役
脚注
- ^ 「ヨルシカ OFFICIAL SITE」『ヨルシカ OFFICIAL SITE』。2023年1月30日閲覧。
- ^ “n-bunaがバンド編成で初ライブ「1人だと思ってたけど支えられてた」”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2016年8月17日). 2024年2月24日閲覧。
- ^ ヨルシカ(n-buna、suis) / Official [@nbuna_staff]「ヨルシカ 1st Live「夏草が邪魔をする」本日お越しいただいた皆様、ありがとうございました。」2017年7月9日。X(旧Twitter)より2025年5月11日閲覧。
- ^ 「ヨルシカ smartphone site「後書き」」『ヨルシカ smartphone site「後書き」』。2023年1月30日閲覧。
- ^ 「「ヨルシカ」ボーカル、suis 新型コロナ感染 現在は自宅療養中 「万全を期す為」3公演延期に - スポニチ Sponichi Annex 芸能」『スポニチ Sponichi Annex』。2023年1月31日閲覧。
- ^ 「コロナ感染ヨルシカのボーカルsuisが回復 延期した公演の開催日程発表」『日刊スポーツ』日刊スポーツ新聞社。2023年1月31日閲覧。
- ^ ヨルシカ(n-buna、suis) / Official [@nbuna_staff]「suisによるFM802「MUSIC FREAKS」最終回が終了しました!」2022年9月26日。X(旧Twitter)より2023年1月31日閲覧。
- ^ 「平畑徹也|高橋優、suis・n-buna(ヨルシカ)、キタニタツヤらが参加するファーストアルバム『AMNJK』3月22日発売|タワレコ先着特典「特典CD」」『TOWER RECORDS ONLINE』タワーレコード。2023年1月31日閲覧。
- ^ a b 「ヨルシカsuisがAI役で声優初挑戦、主題歌も歌うZ世代向けオリジナルアニメ公開」『音楽ナタリー』ナターシャ、2024年2月20日。2024年2月24日閲覧。
- ^ “suis(ヨルシカ)、"ザ・ノンフィクション"テーマ曲「サンサーラ」カバーを配信リリース”. skream!. 激ロックエンタテイメント株式会社 (2022年12月23日). 2025年6月19日閲覧。
- ^ “suis(ヨルシカ)が歌唱、ゲーム『アトリエ』シリーズ最新作のEDテーマ「Travelers」配信リリース”. Billboard JAPAN. 株式会社阪神コンテンツリンク (2023年3月18日). 2025年6月19日閲覧。
- ^ “suis(ヨルシカ)、Z世代に向けた京セラ制作の共感型オリジナル・アニメ"今は将来に入りますか。"新主題歌を担当。Misumi(DUSTCELL)が書き下ろした新曲「星めぐる詩」2/23配信リリース決定”. skream!. 激ロックエンタテイメント株式会社 (2024年2月20日). 2025年6月19日閲覧。
- ^ “suis(ヨルシカ)、Netflix映画"余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。"主題歌を担当。亀田誠治プロデュースで「若者のすべて」をカバー”. skream!. 激ロックエンタテイメント株式会社 (2024年5月14日). 2025年6月19日閲覧。
- ^ “TK from 凛として時雨、ヨルシカのsuisが歌う扇情的な新曲配信リリース&MV公開”. BARKS. ジャパンミュージックネットワーク株式会社 (2019年10月1日). 2025年6月19日閲覧。
- ^ “ヨルシカsuisと下村陽子が初タッグ、親子の絆描くゆうちょPayのWebムービーに”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2020年3月23日). 2025年6月19日閲覧。
- ^ “Eveとsuis from ヨルシカのコラボが実現、2人が歌う「平行線」がガーナチョコのタイアップ曲に”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2021年2月1日). 2025年6月19日閲覧。
- ^ “ディズニー&ピクサー「あの夏のルカ」日本版エンドソングでヨルシカ・suisが「少年時代」歌う”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2021年6月1日). 2025年6月19日閲覧。
- ^ “ヨルシカn-buna提供の「天才てれびくんhello,」ED曲リリース決定、カップリングに新曲「また明日」”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2021年5月21日). 2025年6月19日閲覧。
- ^ “Lanndo 気鋭クリエイターぬゆりの過去、現在、未来”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2021年8月4日). 2025年6月19日閲覧。
- ^ “ヨルシカsuisの新たな挑戦、MONDO GROSSO「最後の心臓」リリックビデオ公開”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2022年2月22日). 2025年6月19日閲覧。
- ^ “澤野弘之 × suis SawanoHiroyuki【nZk】 新曲「B∀LK」が引き出すボーカリストsuisの新たな魅力”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2023年1月18日). 2025年6月19日閲覧。
- ^ “キタニタツヤがEve、NEE、suis、indigo la End参加のコラボEPリリース”. BARKS. ジャパンミュージックネットワーク株式会社 (2023年6月13日). 2025年6月19日閲覧。
- ^ “SennaRinの1stアルバムにヨルシカsuisとのツインボーカル曲「すごく不思議でそして光栄」”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2024年4月13日). 2025年6月19日閲覧。
- ^ “WurtS × suis、新曲「ソウルズ feat. suis from ヨルシカ」でコラボ”. BARKS. ジャパンミュージックネットワーク株式会社 (2024年9月13日). 2025年2月7日閲覧。
- ^ 「【ポケモン】短編アニメ『カイリューとゆうびんやさん』が本日(2/27)公開。主題歌『紙ひこうき』やオリジナルサントラも配信開始」『ファミ通.com』KADOKAWA Game Linkage、2025年2月27日。2025年2月27日閲覧。
- ^ “ヨルシカ・suis×haruka nakamura、映画『この夏の星を見る』の挿入歌・イメージソングのコラボレーション実現”. BARKS. ジャパンミュージックネットワーク株式会社 (2025年6月18日). 2025年6月27日閲覧。
- ^ “ヨルシカ suis × 漫画家 山口つばさコラボによるサントリージン"翠(SUI)"新WEB CM公開。楽曲は特別にリアレンジした「晴る」”. Skream!. 激ロックエンタテイメント (2024年12月5日). 2024年12月6日閲覧。
- Suisのページへのリンク