Steve_Conteとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Steve_Conteの意味・解説 

スティーブ・コンテ

(Steve_Conte から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/06 09:52 UTC 版)

スティーブ・コンテ
2024年2月6日 Spotify O-EAST
基本情報
原語名 Steve Conte
生誕 (1960-09-23) 1960年9月23日(64歳)
出身地 アメリカ合衆国, ニューヨーク
ジャンル ロック
職業
担当楽器
共同作業者
公式サイト www.stevecontenyc.com
Steve Conte
YouTube
チャンネル
活動期間 2012年 -
ジャンル 音楽
登録者数 9,040人
総再生回数 7,804,762回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2025年5月6日時点。
テンプレートを表示

スティーブ・コンテ(Steve Conte、1960年9月23日 - )は、アメリカ合衆国出身の歌手、ギタリスト。日本ではアニメソングの歌手としても知られており、菅野よう子の作品(主にアニメのサウンドトラック)に作詞家ティム・ジェンセンと共に数多く参加している。

略歴

母はジャズシンガーのローズマリー・コンテ。ミュージシャンの一家に生まれ、7歳からドラム、10歳からはギターと歌作りを始める。ニュージャージー州ニューブランズウィックのラトガース大学で音楽を専攻、卒業後はニューヨークを拠点に活動を開始。

1988年、ブルースハープ奏者Rob Paparozziと弟ジョンと共にブルースバンドThe Hudson River Ratsを結成。 このバンドでの活動をきっかけにニューヨークのスタジオミュージシャンとして活動の場を広げていった。 その音楽活動の中でシンガーソングライターのKyf Brewerと知り合い、Company Of Wolvesを結成。 1989年にMercury/Polygram Recordsと契約、これが初めてのレコードレーベルとの契約となる。 2枚のアルバムをリリース後、1992年に解散。

その後、弟ジョンとCrown Jewelsを結成、1996年と1999年にアルバムをインディーズでリリース。

1998年からは菅野よう子の楽曲のボーカリストとして彼女のソロアルバム「Song To Fly」、数々のアニメシリーズやゲーム音楽のサウンドトラック等に参加。 2001年には菅野よう子のバンドThe Seatbeltsのライブで歌うために来日。

1999年、フォークロッカーWillie NileのオファーでレギュラーギタリストAndy Yorkの代役としてヨーロッパツアーに参加。 代役の仕事では他にPaul Simonに招かれ、リハーサルのボーカルの代役も務めていたことがある。

2001年、弟ジョンと共にThe Contes名義でリリースするアルバム「Bleed Together」の制作を開始。 その途中長年コンテのヒーローであるWilly DeVilleから2003年のヨーロッパツアー参加のオファーを受ける。 このツアーに参加し、 ツアー中に出会った女性と後に結婚。 「Bleed Together」をリリース後、ソロツアーのためイタリアへ。

2004年、David Johansenに招かれ、New York Dollsのメンバーとなる。 更にコンテ自身でも新しいバンドSteve Conte & The Crazy Truthを結成、バンド名を冠したデビューアルバムを2009年にリリース。

2009年、YOKO KANNNO SEATBELTS『超時空七夕ソニック』出演のため来日。

2010年、ツアーのためのギタリストを探していたNew York DollsのベーシストSami Yaffaと元ハノイ・ロックスマイケル・モンローに招かれ、マイケル・モンロー・バンドに参加。 ギタリスト兼バックボーカルとしてこれまでにアルバム5枚に参加、作詞作曲もしている。

以降、マイケル・モンローのギタリストとして複数回、The Dollsのギタリストとして1回来日。

2017年、Company Of Wolvesを再結成、Frankie LaRockaは2005年に亡くなっているためドラムはTom Crianoが代役で担当する。

2020年、「YOKO KANNNO SEATBELTS オンライン七夕まつり」・同World Tourでは、コロナウィルスの影響で疎開しているオランダから参加。

[1]

ディスコグラフィ

アニメ参加作品

その他日本での作品

Company of Wolves

  • Company of Wolves (1990年,Mercury Records)
  • Shakers and Tambourines (1998年,Ryf Records)
  • Steryl Spycase (2001年,Ryf Records)

Crown Jewels

  • Spitshine (1996年,Thunderdog Recordings)
  • Linoleum (1998年,Thunderdog Recordings)
  • Bubble And Squeak - Best Of w/ 2 unreleased tracks (2000年,Thunderdog Recordings)
  • Bootleg Rarities EP(2020年3月,bandcampで配信)

The Contes

  • Bleed Together (2003年,Thunderdog Recordings)

The Conte Brothers

  • Father Christmas(2020年4月,bandcampで配信)
  • How Are You?(2021年5月,bandcampで配信)
  • Power Pops(EP)(2021年5月,bandcampで配信)

New York Dolls

  • Morrissey Presents: Return Of The New York Dolls Live From Royal Festival Hall (2004年,Attack Records)
  • One Day It Will Please Us to Remember Even This (2006年,Roadrunner Records)
  • New York Dolls - Live At The Fillmore East (2008年,Sony/BMG Records)
  • Cause I Sez So (2009年,Atco Records)

Steve Conte & The Crazy Truth

  • Steve Conte & The Crazy Truth (2009年,Varèse Sarabande)

Michael Monroe

  • Another Night In the Sun: Live in Helsinki (2010年,Spinefarm Records)
  • Sensory Overdrive (2011年,Spinefarm Records)
  • Horns and Halos (2013年,Spinefarm Records)
  • BLACKOUT STATES (2015年,Spinefarm Records)
  • ONE MAN GANG(2019年,Victor Entertainment)
  • I LIVE TOO FAST TO DIE YOUNG!(2022年,Victor Entertainment)

Steve Conte NYC

  • The Steve Conte NYC Album (2014年,Thunderdog Recordings)

Steve Conte

  • International Cover-Up (アルバム,2016年,Thunderdog Recordings)
  • Gimme Gimme Rockaway(シングル,2017年,Wicked Cool Records)
  • Temporary Insanity(2021年3月,bandcampで配信)
  • Acoustic In Amsterdam(Live At Paradiso)(2021年5月,Bandcampで配信)
  • BRONX CHEER(アルバム,2021年,Wicked Cool Records)
  • So Much For Love(Acoustic Demo) (2022年4月,Bandcampで配信)
  • I’m On Your Side(diVYNALS Cover) (2022年12月,Bandcampで配信)
  • FOURTH OF JULY (シングル,2023年6月, Wicked Cool Records)
  • Concrete Jungle (アルバム,2024年,Wicked Cool Records)

その他

  • Magical Mystery Tour(feat.Steve Conte)(Little Monsters『All Together Now-Beatles Stuff for Kids of All Ages』、2008年)
  • And You Bird Can Sing(feat.Steve Conte)(Little Monsters『All Together Now-Beatles Stuff for Kids of All Ages』、2008年)
  • Let's Play a Round(Various Artists 『Golf's Greatest Hits 1』、2000年)
  • I Got the Blues(Various Artists 『Golf's Greatest Hits 1』、2000年)

脚注

  1. ^ スティーブ・コンテ オフィシャルサイトより抜粋[要文献特定詳細情報]

外部リンク


「Steve Conte」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Steve_Conte」の関連用語

Steve_Conteのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Steve_Conteのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスティーブ・コンテ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS