StackBehaviour 列挙体とは? わかりやすく解説

StackBehaviour 列挙体

値をスタックプッシュする方法、またはスタックからポップする方法記述します

名前空間: System.Reflection.Emit
アセンブリ: mscorlib (mscorlib.dll 内)
構文構文

<SerializableAttribute> _
<ComVisibleAttribute(True)> _
Public Enumeration StackBehaviour
Dim instance As StackBehaviour
[SerializableAttribute] 
[ComVisibleAttribute(true)] 
public enum StackBehaviour
[SerializableAttribute] 
[ComVisibleAttribute(true)] 
public enum class StackBehaviour
/** @attribute SerializableAttribute() */ 
/** @attribute ComVisibleAttribute(true) */ 
public enum StackBehaviour
SerializableAttribute 
ComVisibleAttribute(true) 
public enum StackBehaviour
メンバメンバ
 メンバ説明
Pop0値をスタックからポップしません。 
Pop11 つの値をスタックからポップます。 
Pop1_pop1最初オペランドとして 1 つの値をスタックからポップし、2 番目のオペランドとして 1 つの値をスタックからポップます。 
Popi32 ビット整数スタックからポップます。 
Popi_pop1最初オペランドとして 32 ビット整数スタックからポップし、2 番目のオペランドとして値をスタックからポップます。 
Popi_popi最初オペランドとして 32 ビット整数スタックからポップし、2 番目のオペランドとして 32 ビット整数スタックからポップます。 
Popi_popi_popi最初オペランドとして 32 ビット整数スタックからポップし、2 番目のオペランドとして 32 ビット整数スタックからポップし、3 番目のオペランドとして 32 ビット整数スタックからポップます。 
Popi_popi8最初オペランドとして 32 ビット整数スタックからポップし、2 番目のオペランドとして 64 ビット整数スタックからポップます。 
Popi_popr4最初オペランドとして 32 ビット整数スタックからポップし、2 番目のオペランドとして 32 ビット浮動小数点数スタックからポップます。 
Popi_popr8最初オペランドとして 32 ビット整数スタックからポップし、2 番目のオペランドとして 64 ビット浮動小数点数スタックからポップます。 
Popref参照スタックからポップます。 
Popref_pop1最初オペランドとして参照スタックからポップし、2 番目のオペランドとして値をスタックからポップます。 
Popref_popi最初オペランドとして参照スタックからポップし、2 番目のオペランドとして 32 ビット整数スタックからポップます。 
Popref_popi_pop1最初オペランドとして参照スタックからポップし、2 番目のオペランドとして値をスタックからポップし、3 番目のオペランドとして 32 ビット整数スタックからポップます。 
Popref_popi_popi最初オペランドとして参照スタックからポップし、2 番目のオペランドとして値をスタックからポップし、3 番目のオペランドとして値をスタックからポップます。 
Popref_popi_popi8最初オペランドとして参照スタックからポップし、2 番目のオペランドとして値をスタックからポップし、3 番目のオペランドとして 64 ビット整数スタックからポップます。 
Popref_popi_popr4最初オペランドとして参照スタックからポップし、2 番目のオペランドとして値をスタックからポップし、3 番目のオペランドとして 32 ビット整数スタックからポップます。 
Popref_popi_popr8最初オペランドとして参照スタックからポップし、2 番目のオペランドとして値をスタックからポップし、3 番目のオペランドとして 64 ビット浮動小数点数スタックからポップます。 
Popref_popi_popref最初オペランドとして参照スタックからポップし、2 番目のオペランドとして値をスタックからポップし、3 番目のオペランドとして参照スタックからポップます。 
Push0値をスタックプッシュしません。 
Push11 つの値をスタックプッシュます。 
Push1_push1最初オペランドとして 1 つの値をスタックプッシュし、2 番目のオペランドとして 1 つの値をスタックプッシュます。 
Pushi32 ビット整数スタックプッシュます。 
Pushi864 ビット整数スタックプッシュます。 
Pushr432 ビット浮動小数点数スタックプッシュます。 
Pushr864 ビット浮動小数点数スタックプッシュます。 
Pushref参照スタックプッシュます。 
Varpop変数スタックからポップます。 
Varpush変数スタックプッシュます。 
プラットフォームプラットフォーム
バージョン情報バージョン情報
参照参照
関連項目
System.Reflection.Emit 名前空間



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「StackBehaviour 列挙体」の関連用語

StackBehaviour 列挙体のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



StackBehaviour 列挙体のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本マイクロソフト株式会社日本マイクロソフト株式会社
© 2025 Microsoft.All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS