Smart Keyboard
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/14 15:21 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2025年4月) |
Smart Keyboardとは、2015年9月9日のApple Special Eventにて発表された、iPad向けのキーボードである。
このWikipediaでは、2018年10月30日のApple Special Eventにて発表されたSmart Keyboard Folioも解説する。
Smart Keyboard
Smart Keyboardは初代iPad Proと同時に発表され、Appleが初めてiPad向けに公式キーボードアクセサリを展開した機器である。
Smart Keyboardの世代対応一覧としては、iPad Pro初代から対応、iPad Airは第3世代から対応し、無印iPadは第7世代からiPad 第9世代までの対応となる。
特徴としては、Magic Keyboardはキーの厚みがあるのに対し、Smart Keyboardは薄いキーボードという違いがある。
2025年4月現在、Smart Keyboard Folioは公式販売しているものの、Smart Keyboardは販売していない。
Smart Keyboard Folio
Smart Keyboard FolioはiPad Pro 3世代とiPad Air 第5世代と同時に発表された、Smart Keyboardの進化版である。
特徴としては、今までのSmart Keyboardでは全面のみを保護するカバーだったものの、Smart Keyboard Folioでは背面を覆うようになり、よりiPadを安全に保つカバーとなった。
又、接点の安定性も向上したほか、多少の防水性(ナイロンによる)、デザインなども洗練されたキーボードとなる。
価格はApple公式で4万2800円(税込)となっている。[1]
Smart Keyboard
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 15:03 UTC 版)
「12.9インチiPad Pro (第2世代)」の記事における「Smart Keyboard」の解説
専用のキーボードで、本体左側にあるSmart Connectorに端子を重ねることで本体から給電され直ちに接続が可能となる。3層構造でキーボード部4ミリ、最薄部3.2ミリの厚さでありながら耐久性のある素材を使用し、スプリング等がなくてもキーの入力もしっかりできるほか、隙間がないため水や汚れへの耐久性も備えている。またこれまでのSmart Cover同様に、持ち運び時のカバーや動画等閲覧時のスタンドとしても使用可能となっている。
※この「Smart Keyboard」の解説は、「12.9インチiPad Pro (第2世代)」の解説の一部です。
「Smart Keyboard」を含む「12.9インチiPad Pro (第2世代)」の記事については、「12.9インチiPad Pro (第2世代)」の概要を参照ください。
- Smart_Keyboardのページへのリンク