Silingとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Silingの意味・解説 

四霊

(Siling から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/22 10:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
四霊
鳳凰(台湾・艋舺龍山寺
各種表記
繁体字 四靈
簡体字 四灵
日本語読み: しれい
英文 Four Holy Beasts / Four Benevolent Animals
テンプレートを表示

四霊(しれい、Siling)は、『礼記』礼運篇に記される霊妙な四種の瑞獣のことをいう。四瑞(しずい)とも。

麟(りん、麒麟)・鳳(ほう、鳳凰)・亀(き、霊亀)・(りゅう、応竜)を言う[1][2]

四神と通用する(四神を四霊(もしくは天之四霊)、あるいは四霊を四神と呼ぶことがある[3])。

脚注

  1. ^ 礼記』「麟鳳龜龍,謂之四靈」
  2. ^ 【天鳳堂資料室】瑞祥・瑞獣
  3. ^ 『中興天文志』「石氏云,中宮黄帝,其精黄龍,為軒轅。首枕星、張,尾掛柳、井,體映三臺,司四季、司中嶽、司中土、司黄河、江、漢、淮、濟之水、司黄帝之子孫、司倮蟲三百六十。按張衡『靈憲』,蒼龍連蜷於左,白虎猛據於右,朱雀奮翼於前,靈龜圈脊於後,黄龍軒轅於中,則是軒轅一星,與蒼龍、白虎、朱雀、元武四獸為五矣。世之言星者,惟知四獸,而不知黄龍,是求之未盡也。」

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Siling」の関連用語

Silingのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Silingのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの四霊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS