Silly Walker
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/31 01:41 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『Silly Walker』 | ||||
---|---|---|---|---|
鷲崎健 の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
レーベル | アトミックモンキー | |||
鷲崎健 アルバム 年表 | ||||
|
『Silly Walker』(シリーウォーカー)は、2008年12月5日にリリースされた鷲崎健のファーストソロアルバムである。
解説
![]() |
この節には複数の問題があります。
|
- 音楽ユニットポアロとして活動を続けていた鷲崎健が初めてリリースしたソロアルバムである。普段の鷲崎はラジオパーソナリティの仕事がメインであるが、このCDのキャッチフレーズは「職業、シンガーソングライター。」である。
- 全曲の作詞・作曲を本人が担当している。毎月行っているアコースティックライブ(小尾元政 Presents アコギな夜)の為に書いていた曲が中心である。
- タイトルの「Silly Walker」は『空飛ぶモンティ・パイソン』のスケッチ「Silly Walk(バカ歩き)」からとったものである。
- 「桜」は、歌詞を変えてラジオ番組『堀江由衣の天使のたまご』にゲスト出演した際に「Aice5解散の歌」として歌ったことがある。
- 「娘よ」はラジオ番組『セガサミーアワー はーい井上商店ですよ!』内で鷲崎(父親役)の娘役の井上喜久子に向けて作った曲であり、ファンや関係者からの評判が非常に良かったため収録された。
- 「娘よ」を除いて、すべての編曲およびサウンドプロデュースは鷲崎と同じアトミックモンキーに所属する作・編曲家杉浦"ラフィン"誠一郎によるものである。
収録曲
- Silly Walker
- 桜
- ヘビースモーカー
- 世界は二人のために
- めがね二人
- Sweet Soul Music
- 無頼の徒
- STEP
- 途上
- ゼブラゾーン
- ニアリー
- 娘よ(Bonus Track)
外部リンク
- Silly Walkerのページへのリンク