Shichinohe Stationとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Shichinohe Stationの意味・解説 

七戸駅

(Shichinohe Station から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/11 13:04 UTC 版)

七戸駅
駅舎(2008年5月のイベント時に撮影)
しちのへ
SHICHINOHE
盛田牧場前 (2.5 km)
所在地 青森県上北郡七戸町字笊田
所属事業者 南部縦貫鉄道
所属路線 南部縦貫鉄道線
キロ程 20.9 km(野辺地起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
開業年月日 1962年昭和37年)10月20日
廃止年月日 2002年平成14年)8月1日*
備考
* 1997年(平成9年)5月6日から休止。
テンプレートを表示

七戸駅(しちのへえき)は、かつて青森県上北郡七戸町字笊田にあった、南部縦貫鉄道南部縦貫鉄道線終着駅)である。南部縦貫鉄道線の廃止に伴い、2002年平成14年)8月1日付けで廃駅となった。

七戸町の中心駅であったが、町の中心からはかなり離れていたため利用者は少なかった。

歴史

年表

新幹線との接続構想

東北新幹線は南部縦貫鉄道の盛田牧場前駅 - 営農大学校前駅間を通っている。このため、かつては東北新幹線七戸十和田駅(当時の仮称は七戸駅)を、同鉄道と連絡できるように設置する計画があった。

接続計画は同新幹線の盛岡駅以北への延伸が正式決定する前から存在したが、延伸決定の先送りなどで開業が遅れる間に南部縦貫鉄道が廃止され、接続計画も消滅した。実際、開業した七戸十和田駅は営農大学校前駅からわずか徒歩5分ほどの距離にある。なお、七戸十和田駅と南部縦貫鉄道七戸駅とは直線距離で2.5 km以上離れている。

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する地上駅直営駅。これは同鉄道では、野辺地駅を除くとこの駅だけであった。構内に機関区を有し、コンクリート造りで2階建ての大きな駅舎を併設していた。駅舎内には南部縦貫鉄道本社が入居するほか、売店もあった。

現状

南部縦貫レールバス愛好会が中心となって当駅とキハ10形レールバス動態保存しており、毎年大型連休などにイベント(体験乗車・夕暮れ撮影会・一般公開[注釈 1])が開催されている[2]

アクセス

路線バス
他の交通手段
  • 東北新幹線七戸十和田駅からタクシーで約5分前後、自転車で約15分、徒歩で約40分[1]

その他

隣の駅

南部縦貫鉄道
南部縦貫鉄道線
盛田牧場前駅 - 七戸駅

脚注

注釈

  1. ^ 機関庫の前から(庫内に留置している)レールバスを見学するイベント[1]

出典

  1. ^ a b c d e レールバス一般公開実施中”. 南部縦貫鉄道レールバス愛好会. 2023年6月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月5日閲覧。
  2. ^ イベント情報”. 南部縦貫鉄道レールバス愛好会. 2023年3月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月5日閲覧。
  3. ^ CM紹介 - 金冠堂 公式サイト[リンク切れ]
  4. ^ 小さなレールバスの物語”. ビコム. 2020年1月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月5日閲覧。

関連項目

外部リンク


「Shichinohe Station」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Shichinohe Stationのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Shichinohe Stationのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの七戸駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS