藤井岳彦とは? わかりやすく解説

藤井岳彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/09 23:08 UTC 版)

藤井 岳彦(ふじい たけひこ、1969年7月13日 - )は、元コナミ(現・コナミデジタルエンタテインメント)所属の作曲家DJBEMANIシリーズのゲームで楽曲製作を行った。現在は株式会社ミュージックエアポートに所属。神奈川県横浜市出身。


  1. ^ a b BEAT RAIZING II DX Interview with Mr. T & SLAKE 「月刊アルカディア」No.044、2003年。
  2. ^ a b c L.E.D. 1st album「電人K」リリース記念! L.E.D.×リミックスアーティスト スペシャルトークセッションVol.4 beatnation Records、2008年。
  3. ^ a b IIDX COLLABORATION SPECIAL Vol.3 L.E.D. vs SLAKE ロングバージョン beatnation Records、2008年。
  4. ^ a b c d e Sota Fujimori 1st album「SYNTHESIZED」リリース記念! Sota Fujimori×リミックスアーティスト スペシャルトークセッションVol.10 beatnation Records、2009年。
  5. ^ a b flashcube 2012/03/30 Ustream、2012年。
  6. ^ a b flashcube 2012/02/03 Ustream、2012年。
  7. ^ a b c d e f BEYOND THE DEAD FUTURE RE-EDIT リリース記念特設サイト デニムちゃんねる、2012年。
  8. ^ a b c d e f beatmaniaシリーズへの楽曲提供などで活躍した日本人ゲーム音楽作家SLAKEが待望のフルアルバムを発表。クラブミュージックとゲームミュージック製作について語る!! Qetic、2012年4月19日。
  9. ^ CYBER TRACKER SLAKE、2006年。
  10. ^ 「beatmania APPEND GOTTAMIX」に移植された。
  11. ^ a b V.A.「beatmania 5th MIX ORIGINAL SOUNDTRACK」収録。
  12. ^ 家庭用「beatmania IIDX 14 GOLD」に移植された。beatmania IIDX 14 GOLD ゲーム紹介 コナミデジタルエンタテインメント、2008年。
  13. ^ V.A.「beatmania Club MIX ORIGINAL SOUNDTRACK」収録。
  14. ^ 家庭用「beatmania IIDX 15 DJ TROOPERS」に移植された。beatmania IIDX 15 DJ TROOPERS ゲーム紹介 コナミデジタルエンタテインメント、2008年。
  15. ^ 「beatmania」10周年を記念し、家庭用「beatmania IIDX 13 DistorteD」に移植された。PS2 beatmania IIDX 13 DistorteD -SECRET- コナミデジタルエンタテインメント、2007年。
  16. ^ a b 「beatmania THE FINAL」に移植された。
  17. ^ 「beatmania 5thMIX -Time to get down-」に移植された。
  18. ^ beatnation Records所属アーティスト6人(石川貴之、角田利之、西村宜隆、藤森崇多、中原龍太郎斎藤広祐)と外部アーティストとのコラボレーション企画が行われ、ファンによる最多票を得て結成された。IIDX COLLABORATION SPECIAL Vol.3 L.E.D. vs SLAKE beatnation Records、2008年。


「藤井岳彦」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤井岳彦」の関連用語

藤井岳彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤井岳彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤井岳彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS