SATORU_NAKAJIMAとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > SATORU_NAKAJIMAの意味・解説 

中嶋悟(日本)

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

SATORU NAKAJIMA

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/11 07:14 UTC 版)

SATORU NAKAJIMA
中島悟コンピレーション・アルバム
リリース
ジャンル ポップス
レーベル キティレコード
チャート最高順位
中島悟 アルバム 年表
-SATORU NAKAJIMA
1991年
-
テンプレートを表示

『SATORU NAKAJIMA』(さとる なかじま)は、1991年11月25日にキティレコード(現:ユニバーサルミュージック)より発売されたコンピレーション・アルバム[3]

概要

F1ドライバー・中嶋悟の現役引退に合わせて企画されたアルバム

中嶋自身によるモノローグと、セイコーエプソンCMソングを収録。

8曲目の『静かなる朝 -JUST FLY AWAY-』のみCMソングではなく、1991年のF1日本グランプリ開催前にフジテレビで放送された特別番組『EPSONスペシャル 我が鈴鹿へ 中嶋悟 F1・最終章』のエンディングに使用された楽曲。

ブックレットには、立松和平金子博古舘伊知郎と、長きにわたり中嶋のスポンサーとなりサポートし続けたセイコーエプソンからのメッセージが寄せられている。

収録曲

  1. 中嶋悟モノローグPART 1 〜少年時代〜
  2. 約束(EPSON '89 CM SONG)矢萩渉
  3. 中嶋悟モノローグPART 2 〜夢に向かって走れ〜
  4. 悲しき水中翼船(EPSON CM SONG)/中嶋悟
  5. 中嶋悟モノローグPART 3 〜挑戦・冒険〜
  6. 冒険者(EPSON '90 CM SONG)/矢萩渉
    • 作詞:村上明彦/作曲・編曲:矢萩渉
  7. 中嶋悟モノローグPART 4 〜サトル ナカジマ〜
  8. 静かなる朝 -JUST FLY AWAY-/矢萩渉
    • 作詞:村上明彦/作曲:矢萩渉/編曲:矢萩渉・森英治
  9. 中嶋悟モノローグPART 5 〜親愛なる中嶋悟へ〜
  10. 楽園の君に(EPSON '91 CM SONG)/矢萩渉
    • 作詞:村上明彦/作曲・編曲:矢萩渉

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ SATORU NAKAJIMA | 中嶋悟”. ORICON NEWS. 2023年1月11日閲覧。
  2. ^ SATORU NAKAJIMA | 中嶋悟”. ORICON NEWS. 2023年1月11日閲覧。
  3. ^ SATORU NAKAJIMA | 中嶋悟”. ORICON NEWS. 2023年1月11日閲覧。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SATORU_NAKAJIMA」の関連用語

SATORU_NAKAJIMAのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SATORU_NAKAJIMAのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSATORU NAKAJIMA (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS