Rosa giganteaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Rosa giganteaの意味・解説 

ロサ・ギガンティア

(Rosa gigantea から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/17 02:07 UTC 版)

ロサ・ギガンティア
ロサ・ギガンティア Rosa gigantea
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
: バラ目 Rosales
: バラ科 Rosaceae
: バラ属 Rosa
: R. gigantea
学名
Rosa gigantea
Collett ex Crép.1888
シノニム

(本文参照)

和名
大花香バラ、ギガンテアバラ

ロサ・ギガンティア (Rosa gigantea) は、ヒマラヤ山脈山麓・標高1000-1500m地帯のインド北東部、ミャンマー北部、中華人民共和国南西部(雲南省)を原産地とするバラ科バラ属

概要

その名が示す通り("giganteus"はラテン語で「巨大な」を意味する)、バラの中でも最も大きな種である。つる性のバラで、頑丈な鉤状のとげで高さ20m以上の他の樹木の樹冠まで登る。葉は半常緑で長さ15-25cmの複葉(通常7枚の長さ4-8cmの小葉を持つ)。は白か、クリーム色か、黄色で、直径10-14cmとあらゆる野バラの中でも最大である。は黄色またはオレンジで直径2.5-3.5cm、堅牢でしばしば翌年の春まで越冬し、次の花が咲くまで残っている。

シノニム

シノニムとされるものを以下に記す。

  • R. gigantea
  • R. duclouxii
  • R. macrocarpa
  • R. xanthocarpa

R. macrocarpaR. xanthocarpa はインドのバラの権威であるジョージ・ワットが、1888年にインドのマニプル州で発見し記載した。これらは現在では同じ種であると考えられている。異なっている点として主張された R. macrocarpa の特徴(より深い黄色の花、4-7枚の小葉を持つより大きな葉、大きな黄色の実)は、一貫性がない。

交配

ロサ・ギガンティアとティー・ローズあるいはハイブリッド・ティーが交配され、ベル・ポルテュゲーズやラ・フォレットなどの品種が生み出された。

関連項目

外部リンク


「Rosa gigantea」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Rosa gigantea」の関連用語

Rosa giganteaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Rosa giganteaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロサ・ギガンティア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS