関係名詞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 関係名詞の意味・解説 

関係名詞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/04 03:13 UTC 版)

関係名詞(かんけいめいし、: Relational nouns, : relator nouns)は、多くの言語で使われる品詞である。それらは、他の言語が使用する接置詞(つまり前置詞後置詞)の意味を伝達するが、統語的には名詞として機能することを特徴とする。中央アメリカでは、関係名詞の使用は、マヤ語族ミヘ・ソケ語族オト・マンゲ語族を含むメソアメリカ言語圏の地域特徴を構成している[1]。関係名詞は、東南アジア(ベトナム語タイ語など)、東アジア(中国語日本語チベット語など)、南アジアのムンダ諸語(ソラ語など)、ミクロネシア語トルコ語でも広く使用されている。


  1. ^ Campbell, Lyle; Terrence Kaufman; Thomas Smith Stark (September 1986). “Meso-America as a linguistic area”. Language (Washington, DC: Linguistic Society of America) 62 (3): 530–558. doi:10.2307/415477. ISSN 0097-8507. JSTOR 415477. OCLC 1361911. 
  2. ^ 「関係名詞」『言語学大辞典』巻6・術語篇、三省堂、1996年、232-233頁。ISBN 4385152187
  3. ^ 『现代汉语 增订本』胡裕树主编、上海教育出版社、1981年(原著1962年)、318頁。


「関係名詞」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「関係名詞」の関連用語

関係名詞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



関係名詞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの関係名詞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS